遠い場所から・・・イプシロン2号発射見学のはずが!
昨日、イプシロン発射の放送がされていたので、
発射場所の大隅半島までは行けなかったですが、
指宿市の魚見岳まで足を延ばしてみました。

直線距離で、40k~50kか・・・ちょっと遠いな・・・
それに曇りだし・・・
内之浦のロケット基地は実際の発射は見た事ありませんが、
基地の見学は数回行った事あります。
こんな感じです。
そして時間は過ぎて、発射時刻の20時になりました。

夜だから見えやすいと思ったのですが、大隅半島の山々に
さえぎられて、軌道にのった後はかすかに見えた感じは
しましたが、やはり標高900m以上の開聞岳(薩摩富士)
まで登らないと無理なようです。(開聞岳登山をするの
だったら、内之浦まで行きますけどね。)
ちなみに、すぐ内之浦のライブ動画が掲載されていたので、
これでご了解下さい。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト