垂水千本イチョウ やっと見物できました
鹿児島県垂水市にある、垂水千本イチョウを見物して
きました。
ただし・・・農作業が忙しいので、雨の日の見物となりました。
仕方ないか・・・

途中・・・「千本イチョウ祭」の旗がいっぱい立ってました。
やはり有名なところなんですね。

そして・・・到着!
第一・第二・第三駐車場がありまして、雨にもかかわらず
第一駐車場は、満車(自分は駐車できましたけどね。)
そして、第二駐車場が少し駐車してました。
けっこう混んでますね。

銀杏も、大繁盛ですね。
そういえば、先日購入した銀杏はまだ、いっぱい残って
います。電子レンジで、チンして食べましたが、最初
メモリが分からず、”ボン”と跳ねてしまい、びっくり
してしまいました。それ以降、封筒に入れてチンして
何個か食べました。

それでは、さっそく見物します。


家族連れもいますね。楽しそうでした。

ここは綺麗なとこですね。
まだ、落ち葉が少ないようです。

そして元に戻ったら、観光バスがおり、人ごみに
なってしまいました。傘をさしての見学で、ちょっと
危ないので・・・場所移動!

移動して、この看板を見て。
「何で”僕立公園”というんだろう?」と思っている方
がいました。以前、鹿児島のテレビ番組を観て・・・
”僕”(ここの管理者の、中馬さん夫婦)が数十年かけて、
イチョウの苗を植え続け、”僕”(中馬さん)が立てたので、
”僕立公園”となったとの事!)
その上の、世間自然遺産もおもしろいですね。
そして、下の方の並木道では、あちこちから・・・
「キャー・キャー・・・」声がして行って見ると。

山肌を切り開いて、植えたイチョウですので、枯れたイチョウ
の葉と、雨で路面が滑ってしまい、声を出しているようでした。
なるほど・・・自分も、1回滑って転びそうになりました。


いろんな色の紅葉も綺麗ですが、一色のイチョウの木も
綺麗でしたね。そして・・・最後に、動画を撮影してきました。
いい目の保養になりました。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
きました。
ただし・・・農作業が忙しいので、雨の日の見物となりました。
仕方ないか・・・

途中・・・「千本イチョウ祭」の旗がいっぱい立ってました。
やはり有名なところなんですね。

そして・・・到着!
第一・第二・第三駐車場がありまして、雨にもかかわらず
第一駐車場は、満車(自分は駐車できましたけどね。)
そして、第二駐車場が少し駐車してました。
けっこう混んでますね。

銀杏も、大繁盛ですね。
そういえば、先日購入した銀杏はまだ、いっぱい残って
います。電子レンジで、チンして食べましたが、最初
メモリが分からず、”ボン”と跳ねてしまい、びっくり
してしまいました。それ以降、封筒に入れてチンして
何個か食べました。

それでは、さっそく見物します。


家族連れもいますね。楽しそうでした。

ここは綺麗なとこですね。
まだ、落ち葉が少ないようです。

そして元に戻ったら、観光バスがおり、人ごみに
なってしまいました。傘をさしての見学で、ちょっと
危ないので・・・場所移動!

移動して、この看板を見て。
「何で”僕立公園”というんだろう?」と思っている方
がいました。以前、鹿児島のテレビ番組を観て・・・
”僕”(ここの管理者の、中馬さん夫婦)が数十年かけて、
イチョウの苗を植え続け、”僕”(中馬さん)が立てたので、
”僕立公園”となったとの事!)
その上の、世間自然遺産もおもしろいですね。
そして、下の方の並木道では、あちこちから・・・
「キャー・キャー・・・」声がして行って見ると。

山肌を切り開いて、植えたイチョウですので、枯れたイチョウ
の葉と、雨で路面が滑ってしまい、声を出しているようでした。
なるほど・・・自分も、1回滑って転びそうになりました。


いろんな色の紅葉も綺麗ですが、一色のイチョウの木も
綺麗でしたね。そして・・・最後に、動画を撮影してきました。
いい目の保養になりました。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト