みやっちの3大ニュース 2018
今年もいろんな事がありました。
その中での思い・・・
1.クロの死去
平成27年9月10日から飼ってきた、クロですがブログでも紹介した通り、今年の4月17日に亡くなりました。亡骸は自分の信仰する、総本山大石寺に12月16日納骨しました。今まで生きてきた中で、小鳥・ニワトリ・犬など飼ってきましたが、クロ程愛情を注いだ動物はありませんでした。恥ずかしい話ですが、亡くなって1ヶ月程は何度ご本尊に手を合わせては泣いた事か、その中でご住職の奥様から。「いつまでも悲しんでいたら、クロちゃんが向こうに行けなくて困りますよ。」との思いから、総本山に納骨する事で区切りをつけました。亡くなる前々日に、自分がお経を上げていたら、ふだん鳴かないクロが「ニャー(今までありがとう)」と泣いた事が思い出されます。今では総本山に眠っていますが、1日も早く人として生を受けて(もうすでに人として生を受けているかもしれませんが)人生を全うしてもらいたいと思います。
関連記事
ブログ記事 >>> さようならクロ(涙)
ブログ記事 >>> 愛猫クロの生涯
ブログ記事 >>> 大石寺参詣と、小鉄・クロの納骨
2.総本山参詣にて
いつもの年だと、年に1回しか登山(総本山参詣の事を、日蓮正宗では登山と呼んでいます。)できないのですが、今年は2回もご登山させて頂きました。ありがたい事です。4月の登山は「お虫払い法要」といって日蓮正宗では年間行事としては、2大法要と言って大事な法要です。大聖人様を始め、歴代の上人様のご本尊に手を合わせられた事に、感謝と感激でいっぱいでした。2回目は12月に行われた、支部総登山です。当初、9月を予定していましたが台風のため延期になりました。また、12月の登山では小鉄・クロの納骨もしました。納骨の場所をご住職に案内され、また宿坊に戻る時も、ご住職と話しをして有意義な登山でした。ご住職ありがとうございました。
ブログ記事 >>> 平成30年総本山御霊宝虫払大法会に参加
ブログ記事 >>> 大石寺参詣と、小鉄・クロの納骨
3.長引く歯の治療
昨年から続いていた、歯医者通院ですが今だに終わっておりません。12月25日で、本年の歯医者通院は25回でした。昨年、被せ物が取れたので、歯医者に行ったらそれ以外の虫歯の治療・歯石の除去、またその中で神経を圧迫して治療が長引き、春
には終了しましたが、秋ぐらいからまた別の歯が痛み、あとは差し歯をつけるだけでしたが、年末年始に痛みがでると嫌なので、来年明けに残りの治療をする事になりました。(年取ると、虫歯の進行が速いんですかね?)
他にも、いろんな事があった1年で、気持ちの変動が激しい1年でしたが、来年もよろしくお願いします。皆様、いいお正月をお迎えくださいませ♪
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
その中での思い・・・
1.クロの死去
平成27年9月10日から飼ってきた、クロですがブログでも紹介した通り、今年の4月17日に亡くなりました。亡骸は自分の信仰する、総本山大石寺に12月16日納骨しました。今まで生きてきた中で、小鳥・ニワトリ・犬など飼ってきましたが、クロ程愛情を注いだ動物はありませんでした。恥ずかしい話ですが、亡くなって1ヶ月程は何度ご本尊に手を合わせては泣いた事か、その中でご住職の奥様から。「いつまでも悲しんでいたら、クロちゃんが向こうに行けなくて困りますよ。」との思いから、総本山に納骨する事で区切りをつけました。亡くなる前々日に、自分がお経を上げていたら、ふだん鳴かないクロが「ニャー(今までありがとう)」と泣いた事が思い出されます。今では総本山に眠っていますが、1日も早く人として生を受けて(もうすでに人として生を受けているかもしれませんが)人生を全うしてもらいたいと思います。
関連記事
ブログ記事 >>> さようならクロ(涙)
ブログ記事 >>> 愛猫クロの生涯
ブログ記事 >>> 大石寺参詣と、小鉄・クロの納骨
2.総本山参詣にて
いつもの年だと、年に1回しか登山(総本山参詣の事を、日蓮正宗では登山と呼んでいます。)できないのですが、今年は2回もご登山させて頂きました。ありがたい事です。4月の登山は「お虫払い法要」といって日蓮正宗では年間行事としては、2大法要と言って大事な法要です。大聖人様を始め、歴代の上人様のご本尊に手を合わせられた事に、感謝と感激でいっぱいでした。2回目は12月に行われた、支部総登山です。当初、9月を予定していましたが台風のため延期になりました。また、12月の登山では小鉄・クロの納骨もしました。納骨の場所をご住職に案内され、また宿坊に戻る時も、ご住職と話しをして有意義な登山でした。ご住職ありがとうございました。
ブログ記事 >>> 平成30年総本山御霊宝虫払大法会に参加
ブログ記事 >>> 大石寺参詣と、小鉄・クロの納骨
3.長引く歯の治療
昨年から続いていた、歯医者通院ですが今だに終わっておりません。12月25日で、本年の歯医者通院は25回でした。昨年、被せ物が取れたので、歯医者に行ったらそれ以外の虫歯の治療・歯石の除去、またその中で神経を圧迫して治療が長引き、春
には終了しましたが、秋ぐらいからまた別の歯が痛み、あとは差し歯をつけるだけでしたが、年末年始に痛みがでると嫌なので、来年明けに残りの治療をする事になりました。(年取ると、虫歯の進行が速いんですかね?)
他にも、いろんな事があった1年で、気持ちの変動が激しい1年でしたが、来年もよろしくお願いします。皆様、いいお正月をお迎えくださいませ♪
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記