ブロガー初心者必見(コメントの承認)
このカテゴリの記載は久しぶりです・・・
ブログを始めて6年目に入った“かごっまブロガー
みやっち”ですが、ブログをはじめた事によって、
知りえた事を、ブログをはじめて間もない方に助言
できればと思い、記事にしています。
今回は・・・“コメントの承認”です。
ほとんどの方はご存知の事で、いまさらと感じる方
が多いと思いますが、ブロガーの管理者として、絶対
に必要な事なので、今更ながら記載したいと思います。
どのブロガーの方もいずれは寿命を迎え、また病気・
事故等でブログを記載できない時期が必ず来ると
思います。そのような場合、このコメントの承認の事
をしらないと、ブログ荒らしに合ったり、はたまた異常
閲覧者の好き放題になってしまいます。
敵が多いブロガーであればなおさらの事です。
ブログではありませんが、以前自分が勤めていた企業
のホームページにおいて、外部からのコメントを承認制
にしていなかった事があります。そして、いつの間にか
忘れ去られていたホームページでしたが、友人がたまたま
そのホームページを閲覧したところ、閲覧者に好き放題
に書かれ、完全なエロサイトになった事がありました。
そういう事を未然に防ぐためにも、自分のブログは承認制
にすべきだと思います。ちなみに、自分が利用している
FC2の承認設定は以下の手順です。

※[環境設定]→[ブログの設定]→[コメント設定]

※[承認設定]を”承認後設定”にする。
まぁ、毎日「コメントの管理」で、承認を外すのはめんどう
なんですけど、まわりに敵が多いブログですと、攻撃材料
にされてしまいますので、ご注意を・・・
なお、ブログを始めてからブログ記載において気になった
事を記載している目次です。初心者ブロガーの方は暇が
あったら参考にして頂けると幸いです。
目次 >>> ブロガー初心者必見
※改行がWinのバージョンにより、違っていてちょっと
見ずらいかもしれませんが、ご了解下さい。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
ブログを始めて6年目に入った“かごっまブロガー
みやっち”ですが、ブログをはじめた事によって、
知りえた事を、ブログをはじめて間もない方に助言
できればと思い、記事にしています。
今回は・・・“コメントの承認”です。
ほとんどの方はご存知の事で、いまさらと感じる方
が多いと思いますが、ブロガーの管理者として、絶対
に必要な事なので、今更ながら記載したいと思います。
どのブロガーの方もいずれは寿命を迎え、また病気・
事故等でブログを記載できない時期が必ず来ると
思います。そのような場合、このコメントの承認の事
をしらないと、ブログ荒らしに合ったり、はたまた異常
閲覧者の好き放題になってしまいます。
敵が多いブロガーであればなおさらの事です。
ブログではありませんが、以前自分が勤めていた企業
のホームページにおいて、外部からのコメントを承認制
にしていなかった事があります。そして、いつの間にか
忘れ去られていたホームページでしたが、友人がたまたま
そのホームページを閲覧したところ、閲覧者に好き放題
に書かれ、完全なエロサイトになった事がありました。
そういう事を未然に防ぐためにも、自分のブログは承認制
にすべきだと思います。ちなみに、自分が利用している
FC2の承認設定は以下の手順です。

※[環境設定]→[ブログの設定]→[コメント設定]

※[承認設定]を”承認後設定”にする。
まぁ、毎日「コメントの管理」で、承認を外すのはめんどう
なんですけど、まわりに敵が多いブログですと、攻撃材料
にされてしまいますので、ご注意を・・・
なお、ブログを始めてからブログ記載において気になった
事を記載している目次です。初心者ブロガーの方は暇が
あったら参考にして頂けると幸いです。
目次 >>> ブロガー初心者必見
※改行がWinのバージョンにより、違っていてちょっと
見ずらいかもしれませんが、ご了解下さい。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト