ラムネ温泉に行ってきました。
鹿児島県霧島市にある、ラムネ温泉に行ってきました。
霧島市は指宿市より、温泉の数が多く、どの温泉に行って
よいものか迷っていたら・・・
おもしろいネーミングの温泉でしたので、行ってきました。

すごい山道です。
何か秘密の温泉に行った感じです。

やっと看板を見つけました。
仙寿の里温泉 ラムネ温泉 です。
温泉にラムネが入っているわけではないようです。

入浴料を払って、温泉へ向かいますが、小さい小屋みたいな
ところが多く、管理人の方に場所を聞いてしまいました。

ここは、水のみ場ですね~

やっとありました。仙寿の湯・・・男湯は”のれん”が
出ていませんが、右なのでしょう。

中に入ったら・・・誰もいません。貸切でした。
ここぞとばかりに写真を撮ります。
何か、江戸時代を思わせる雰囲気の温泉です。

蚊・ブヨにご注意下さい。ブヨって何だ?
アブか何かかと思っていたら、蚊に似た一種の虫で
皮膚を食いちぎり、痒みもあるとの事!
指宿では聞いた事がない?

蚊も多いようなので、温泉に”蚊取り線香”ちょっと
笑ってしまいましたが・・・

そして、”ハエたたき”まであります。
普通に身体を洗い、温泉に入りましたが特に虫が飛んで
くるわけでもなく・・・ちょっと小雨だったからかな?
風情ある温泉です。
最後は露天風呂へ・・・階段を降りていったところにありました。

や、や、屋根がない!台風で吹き飛んだんだろうか?
それにしても、柱はいらないような気がします。
温泉を出てから気がつきましたが、露天風呂はひとつで、
曜日によって男女交互に使われるようです。
たまたま、男湯が露天風呂を使える日でよかった!
雨が強くなってきたので、ここで施設訪問は断念!
ここから指宿へ2時間かけて帰りました。
ブログランキングに参加しています。ご協力をお願いします。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
霧島市は指宿市より、温泉の数が多く、どの温泉に行って
よいものか迷っていたら・・・
おもしろいネーミングの温泉でしたので、行ってきました。

すごい山道です。
何か秘密の温泉に行った感じです。

やっと看板を見つけました。
仙寿の里温泉 ラムネ温泉 です。
温泉にラムネが入っているわけではないようです。

入浴料を払って、温泉へ向かいますが、小さい小屋みたいな
ところが多く、管理人の方に場所を聞いてしまいました。

ここは、水のみ場ですね~

やっとありました。仙寿の湯・・・男湯は”のれん”が
出ていませんが、右なのでしょう。

中に入ったら・・・誰もいません。貸切でした。
ここぞとばかりに写真を撮ります。
何か、江戸時代を思わせる雰囲気の温泉です。

蚊・ブヨにご注意下さい。ブヨって何だ?
アブか何かかと思っていたら、蚊に似た一種の虫で
皮膚を食いちぎり、痒みもあるとの事!
指宿では聞いた事がない?

蚊も多いようなので、温泉に”蚊取り線香”ちょっと
笑ってしまいましたが・・・

そして、”ハエたたき”まであります。
普通に身体を洗い、温泉に入りましたが特に虫が飛んで
くるわけでもなく・・・ちょっと小雨だったからかな?
風情ある温泉です。
最後は露天風呂へ・・・階段を降りていったところにありました。

や、や、屋根がない!台風で吹き飛んだんだろうか?
それにしても、柱はいらないような気がします。
温泉を出てから気がつきましたが、露天風呂はひとつで、
曜日によって男女交互に使われるようです。
たまたま、男湯が露天風呂を使える日でよかった!
雨が強くなってきたので、ここで施設訪問は断念!
ここから指宿へ2時間かけて帰りました。

[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト