猿ヶ城渓谷へ行ってきました。
大隈半島の続きです。
猿ヶ城渓谷の前に・・・前回桜島取材時、噴火のため途中までしか
展望台へ行けなかったため、桜島湯之平展望台へ行ってきました。

桜島は毎日のように噴火しているため、この展望台
が一番近くで桜島を眺めるところなのだと思います。

噴火もしてないし、今日はいい天気です。
では目的地である猿ヶ城渓谷へ向かいます。
約40分くらいかけて着きました。

森の駅たるみずの方から・・・
「ここより少し車で上がったところに、キャンプ場があるので
そこが、一番眺めがいいですよ。」との事で、少し車を走らせ
言われたところのつり橋へつきました。

橋を渡って、中心部にくると・・・

言われた通り絶景でした。やっぱ自然はいいな!
しばらく、ゆっくりし、帰る途中
おさるさん・・・から

ありがとう。まだくっでな(また、くるからね)と挨拶し
次へ向かいますた。
続く・・・
ブログランキングに参加しています。ご協力をお願いします。
(拍手もして頂けたら感謝します。)
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
猿ヶ城渓谷の前に・・・前回桜島取材時、噴火のため途中までしか
展望台へ行けなかったため、桜島湯之平展望台へ行ってきました。

桜島は毎日のように噴火しているため、この展望台
が一番近くで桜島を眺めるところなのだと思います。

噴火もしてないし、今日はいい天気です。
では目的地である猿ヶ城渓谷へ向かいます。
約40分くらいかけて着きました。

森の駅たるみずの方から・・・
「ここより少し車で上がったところに、キャンプ場があるので
そこが、一番眺めがいいですよ。」との事で、少し車を走らせ
言われたところのつり橋へつきました。

橋を渡って、中心部にくると・・・

言われた通り絶景でした。やっぱ自然はいいな!
しばらく、ゆっくりし、帰る途中
おさるさん・・・から

ありがとう。まだくっでな(また、くるからね)と挨拶し
次へ向かいますた。
続く・・・

(拍手もして頂けたら感謝します。)
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト