”信号機”で事故ゼロ訴え 姶良
今朝の新聞に・・・

[記事一部抜粋]
”信号機”で事故ゼロ訴え 姶良
姶良市危機管理室は、春の全国交通安全運動(5月11~20日)の
街頭キャンペーンから、地元特産品を生かし「交通安全かじきまんじゅう」
をドライバーらに配布する。悲惨な事故を一件でも減らそうと、まんじゅう
の色を工夫。信号機をイメージした「緑・黄・赤」の3色となっている。
緑・・・・よもぎを使用
黄色・・・にんじんを使用
赤・・・・食紅を使用
(平成23年3月5日 南日本新聞より)
姶良市は鹿児島中央駅から見て、北西に位置し”鹿児島市内”にも近い場所
にある。九州新幹線全線開通を間近にひかえ、最近では交通量も増えている
ように思う。又、姶良市は指宿と比べ交通量も少し多い。
加治木まんじゅうか・・・たまに加治木方面を通った時、買っていくが、
”もちもちっ”としてけっこう、クセになりそうな、まんじゅうです。
考えたら食べたくなった・・・今度、姶良方面を通ったら買って行こう・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]

[記事一部抜粋]
”信号機”で事故ゼロ訴え 姶良
姶良市危機管理室は、春の全国交通安全運動(5月11~20日)の
街頭キャンペーンから、地元特産品を生かし「交通安全かじきまんじゅう」
をドライバーらに配布する。悲惨な事故を一件でも減らそうと、まんじゅう
の色を工夫。信号機をイメージした「緑・黄・赤」の3色となっている。
緑・・・・よもぎを使用
黄色・・・にんじんを使用
赤・・・・食紅を使用
(平成23年3月5日 南日本新聞より)
姶良市は鹿児島中央駅から見て、北西に位置し”鹿児島市内”にも近い場所
にある。九州新幹線全線開通を間近にひかえ、最近では交通量も増えている
ように思う。又、姶良市は指宿と比べ交通量も少し多い。
加治木まんじゅうか・・・たまに加治木方面を通った時、買っていくが、
”もちもちっ”としてけっこう、クセになりそうな、まんじゅうです。
考えたら食べたくなった・・・今度、姶良方面を通ったら買って行こう・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト