スナップエンドウの支柱設置
昨日、スナップエンドウ畑にて支柱設置をしてきた。
数日後に雨が降るような天気だったので、その前に
とどろ(木の柱)をトラックに積み込み、いざ畑へ・・・
※”とどろ”って方言かな?よく分かりません!

天気はまずまず・・・というか暑い!

そして、自宅倉庫から積んできた、とどろ(木の柱)を
下ろします。

必然と、親父が柱を立てる為に穴を開け、自分が柱を運び
セッティングして、お袋が穴を埋め柱を固定する作業になり、

こんなもんかな?
それと・・・

先日植えた、スナップエンドウの芽が出ておりました。
パチパチパチ・・・
自分の植えたところも、芽が出てました。・・・あたりまえか♪
鳥よけのテープと音楽CDのおかげで、鳩も来なかったようです。
以前の記事 >>> ハト防止対策
ただ・・・音楽CDが2,3枚無くなっていました。カラスが、音楽
を聞く為に持ち去ったのでしょうか?
人間の敵はやはり・・・人間でした!
枚数が少なかったので、まぁ、いいですが・・・雨ざらしのCDでした
ので今頃、CDデッキが壊れたと言っているかもしれません。
昼からは、特に作業がなかったので温泉へ・・・鰻温泉に向かいます。

この湖は、鰻池です。
たまには、違う温泉に行こう・・・

ここは、うなぎ湖畔で、宿泊もできるところです。今回は入浴のみ!
そしてこの温泉は、にゃん吉パパが良く利用する温泉で、自分は始めて
温泉に入ります。
ブロガー >>> にゃん吉倶楽部

ここが、露天風呂です。カーテンの仕切りがあるだけで、女風呂
と繋がっています。よく、にゃん吉パパが言っていた、
「うなぎ湖畔の露天風呂は混浴だよ!」の意味がわかりました。
女性もいないし(笑)・・・自分は内風呂へ入る事にしました。


硫黄の臭いがして、肌がつるつる・・・
けっこういい温泉でした。
帰り道・・・


スーパーやましたで、280円の弁当を買って部屋
で食べました。おいしかった♪
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
数日後に雨が降るような天気だったので、その前に
とどろ(木の柱)をトラックに積み込み、いざ畑へ・・・
※”とどろ”って方言かな?よく分かりません!

天気はまずまず・・・というか暑い!

そして、自宅倉庫から積んできた、とどろ(木の柱)を
下ろします。

必然と、親父が柱を立てる為に穴を開け、自分が柱を運び
セッティングして、お袋が穴を埋め柱を固定する作業になり、

こんなもんかな?
それと・・・

先日植えた、スナップエンドウの芽が出ておりました。
パチパチパチ・・・
自分の植えたところも、芽が出てました。・・・あたりまえか♪
鳥よけのテープと音楽CDのおかげで、鳩も来なかったようです。
以前の記事 >>> ハト防止対策
ただ・・・音楽CDが2,3枚無くなっていました。カラスが、音楽
を聞く為に持ち去ったのでしょうか?
人間の敵はやはり・・・人間でした!
枚数が少なかったので、まぁ、いいですが・・・雨ざらしのCDでした
ので今頃、CDデッキが壊れたと言っているかもしれません。
昼からは、特に作業がなかったので温泉へ・・・鰻温泉に向かいます。

この湖は、鰻池です。
たまには、違う温泉に行こう・・・

ここは、うなぎ湖畔で、宿泊もできるところです。今回は入浴のみ!
そしてこの温泉は、にゃん吉パパが良く利用する温泉で、自分は始めて
温泉に入ります。
ブロガー >>> にゃん吉倶楽部

ここが、露天風呂です。カーテンの仕切りがあるだけで、女風呂
と繋がっています。よく、にゃん吉パパが言っていた、
「うなぎ湖畔の露天風呂は混浴だよ!」の意味がわかりました。
女性もいないし(笑)・・・自分は内風呂へ入る事にしました。


硫黄の臭いがして、肌がつるつる・・・
けっこういい温泉でした。
帰り道・・・


スーパーやましたで、280円の弁当を買って部屋
で食べました。おいしかった♪
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト