雨が降らない鹿児島・・・
台風12号の影響で、全国的に多大な被害を受けておりますが、
被害にあわれた方々には、ご冥福をお祈り申し上げます。
東日本大震災から、半年を過ぎようとしている昨今ではありますが、
今だ、天変地異が続いているようです。皆様お気をつけ下さいませ。
鹿児島においては、被害ではありませんが・・・雨が降らない・・・
農家にとっては、労力を要するところですが、雨が降らないので仕方
がない!(本当は、台風12号の影響で雨が降ってくれれば助かった
のですが・・・)
そして、ここ数日畑に水かけに行ってきました。

☆ホームぺージ[悪戦苦闘]更新しました。
本当はスプリンクラーの方が楽だと思うのですが、変なところに水が
飛んでしまうため、この黒いホースを使っています。
畑が広いため、少し労力を使います。

季節的に、今の時期が野菜を植える前準備段階ですので、他の
畑も水を使っており、水の出が悪い~
話変わりますが・・・うちの畑前には・・・

山川地熱発電所が近くにあり、
以前の記事 >>> 山川地熱発電所
やたら、バスやら自家用車が走って見学に来てました。
原発の影響でしょうか?地熱発電所は地下の温水を汲み上げて
電気を作り、又その温水を地下に戻しているので、原発とは
原理が違うのですが・・・
そして、作業が昼過ぎまでかかってしまったので、お腹を空かした
来客もありました。

今日は、自宅でご飯を食べるのが分かると、トンビも立ち去って
しまいました。

一方、別の畑では近くに芋畑があり、その奥が今度人参を植える
場所です。販売するための芋じゃなくて、自宅で食べるための
芋で、ちなみに自分は以前、胃潰瘍になってしまった為、芋が
食べられません。変わりに埼玉にいる小学校の姪が好んで食べて
いるようです。将来は立派な”芋姉ちゃん”になる事でしょう。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
被害にあわれた方々には、ご冥福をお祈り申し上げます。
東日本大震災から、半年を過ぎようとしている昨今ではありますが、
今だ、天変地異が続いているようです。皆様お気をつけ下さいませ。
鹿児島においては、被害ではありませんが・・・雨が降らない・・・
農家にとっては、労力を要するところですが、雨が降らないので仕方
がない!(本当は、台風12号の影響で雨が降ってくれれば助かった
のですが・・・)
そして、ここ数日畑に水かけに行ってきました。

☆ホームぺージ[悪戦苦闘]更新しました。
本当はスプリンクラーの方が楽だと思うのですが、変なところに水が
飛んでしまうため、この黒いホースを使っています。
畑が広いため、少し労力を使います。

季節的に、今の時期が野菜を植える前準備段階ですので、他の
畑も水を使っており、水の出が悪い~
話変わりますが・・・うちの畑前には・・・

山川地熱発電所が近くにあり、
以前の記事 >>> 山川地熱発電所
やたら、バスやら自家用車が走って見学に来てました。
原発の影響でしょうか?地熱発電所は地下の温水を汲み上げて
電気を作り、又その温水を地下に戻しているので、原発とは
原理が違うのですが・・・
そして、作業が昼過ぎまでかかってしまったので、お腹を空かした
来客もありました。

今日は、自宅でご飯を食べるのが分かると、トンビも立ち去って
しまいました。

一方、別の畑では近くに芋畑があり、その奥が今度人参を植える
場所です。販売するための芋じゃなくて、自宅で食べるための
芋で、ちなみに自分は以前、胃潰瘍になってしまった為、芋が
食べられません。変わりに埼玉にいる小学校の姪が好んで食べて
いるようです。将来は立派な”芋姉ちゃん”になる事でしょう。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト