焼酎資料館に行ってきました
鹿児島県薩摩川内市にある、焼酎資料館に行ってきました。
ここは、田苑酒造株式会社の中にあり、見学ができます。
始めての訪問です。個人だけど大丈夫かな?

☆みやっちのホームぺージは後日更新します。
とりあえず事務所に行って、個人でも見学ができるとの事でした。
女性の方が対応してくれて、事務所内は撮影禁止でした。
ビデオで10分ぐらいの観賞をしていたら、男性社員の方
が来られまして、「焼酎資料館内は撮影は大丈夫です。」
との事でした。
そして、焼酎資料館へ移動・・・

外には焼酎の大きなタンクがあります。

ここが焼酎資料館の入口です。

そして、道路側から見た焼酎資料館です。
では、さっそく中で見学します。
社員の方が、懇切丁寧に説明して下さいました。

ここは、酒壺の付近ですね。賞状もいっぱいあります。


お気づきでしょうか?ここの焼酎は、焼酎+音楽をコラボ
した焼酎造りをしているようです。
詳しくは、見学に行ってみて下さい。
そして、2階にも焼酎を造る機材があるようなので、2階
へ上がります。


見学するものが、多くて厳選してアップしましたが、けっこう
良い見学ができました。
そして、ここで買った焼酎・・・

DEN-EN gold 大麦・大麦麹・米麹の焼酎
まだ飲んでいませんが、美味しそうです。
けっこう、この日は暑かったため、社員さんの心づかい
で、車の運転中でしたので、焼酎ではなくて、おいしい
水を頂きました。
お世話になりました。けっこう丁寧な社風でしたので、又
お寄りしたいと思います。
楽天でも数多くの焼酎が販売されているようです。
↓


[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
ここは、田苑酒造株式会社の中にあり、見学ができます。
始めての訪問です。個人だけど大丈夫かな?

☆みやっちのホームぺージは後日更新します。
とりあえず事務所に行って、個人でも見学ができるとの事でした。
女性の方が対応してくれて、事務所内は撮影禁止でした。
ビデオで10分ぐらいの観賞をしていたら、男性社員の方
が来られまして、「焼酎資料館内は撮影は大丈夫です。」
との事でした。
そして、焼酎資料館へ移動・・・

外には焼酎の大きなタンクがあります。

ここが焼酎資料館の入口です。

そして、道路側から見た焼酎資料館です。
では、さっそく中で見学します。
社員の方が、懇切丁寧に説明して下さいました。

ここは、酒壺の付近ですね。賞状もいっぱいあります。


お気づきでしょうか?ここの焼酎は、焼酎+音楽をコラボ
した焼酎造りをしているようです。
詳しくは、見学に行ってみて下さい。
そして、2階にも焼酎を造る機材があるようなので、2階
へ上がります。


見学するものが、多くて厳選してアップしましたが、けっこう
良い見学ができました。
そして、ここで買った焼酎・・・

DEN-EN gold 大麦・大麦麹・米麹の焼酎
まだ飲んでいませんが、美味しそうです。
けっこう、この日は暑かったため、社員さんの心づかい
で、車の運転中でしたので、焼酎ではなくて、おいしい
水を頂きました。
お世話になりました。けっこう丁寧な社風でしたので、又
お寄りしたいと思います。
楽天でも数多くの焼酎が販売されているようです。
↓


[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト