スナップエンドウ植付け準備
今年は台風の当たり年なのかもしれない・・・
台風の雨が降る前に、スナップエンドウの植付け準備
をしてきた。
お袋が外出中だったので、昼食はバラバラでとったが、
自分は近くの山下ストアーで弁当を買ってきた。

弁当と、500mlのペットボトル2本・・・
合計で500円しなかった?
よく見ると、弁当280円・・・安い!ペットボトルも安かった!
これからは、ここで弁当を買うようにしよう♪
種類はフライ関係が4種類ぐらいあった。
そして昼食後、畑へ・・・

☆ホームぺージは更新しました。
まだまだ、畑は暑さが残って、汗が・・・
まず、親父が化学肥料を撒く、小さな穴をトラクタにて
ひいていきます。

その後、化学肥料3種類を散布!
手作業のため、こ・こ・腰が痛い!

終わる頃には、あたりは真っ暗になってました。

近くの地熱発電所も閉まっています。
前回も申し上げましたが、地熱発電は地下の地熱を利用して
電気を使っているので、原子力発電所とは仕組みが違います。
そして、翌日はビニール貼り・・・

トラクタにてビニールを貼り、順調に作業は進みましたが、
前日以上に、あたりは、真っ暗・・・
光があるのは、トラクタのライトです。
ちかれた~
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
台風の雨が降る前に、スナップエンドウの植付け準備
をしてきた。
お袋が外出中だったので、昼食はバラバラでとったが、
自分は近くの山下ストアーで弁当を買ってきた。

弁当と、500mlのペットボトル2本・・・
合計で500円しなかった?
よく見ると、弁当280円・・・安い!ペットボトルも安かった!
これからは、ここで弁当を買うようにしよう♪
種類はフライ関係が4種類ぐらいあった。
そして昼食後、畑へ・・・

☆ホームぺージは更新しました。
まだまだ、畑は暑さが残って、汗が・・・
まず、親父が化学肥料を撒く、小さな穴をトラクタにて
ひいていきます。

その後、化学肥料3種類を散布!
手作業のため、こ・こ・腰が痛い!

終わる頃には、あたりは真っ暗になってました。

近くの地熱発電所も閉まっています。
前回も申し上げましたが、地熱発電は地下の地熱を利用して
電気を使っているので、原子力発電所とは仕組みが違います。
そして、翌日はビニール貼り・・・

トラクタにてビニールを貼り、順調に作業は進みましたが、
前日以上に、あたりは、真っ暗・・・
光があるのは、トラクタのライトです。
ちかれた~
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト