人参の間引き
鹿児島の天気は、週末に崩れる事が多いようです。
今週の月曜日から、今度は人参の間引き作業が入ってきました。

雨が降った翌日から作業開始です。
人参の芽も大きくなってきました。

わかりますでしょうか?
人参の種は発芽率がまばらで、種は3~4個、機械で植え付け
したのですが、1本しか芽が出ていない所、2本芽が出ている所
など、ひどいと1本も芽が出ていない所もあります。
この、複数芽が出ているところは、人参が大きくならないので、
1本もしくは、芽が離れていれば2本にするわけです。

間引き後はこんな感じです。
良くわからないとは思いますが・・・
そして、間引きした人参の芽は廃棄処分します。


小さい人参がいっぱいです。

最後は、今度雨が降る前に土を被せるので、小さい耕運機
で通路側の土を柔らかくしておきます。

うちの両親は2人とも、腰は曲がってきてますが、
すこぶる元気です。たぶん2人共この調子だと100歳
まで生きるのではないだろうか?
自分の方が先に、くたばってしまいそうです。
小さい畑を約40時間(3人で2日)ぐらいで作業終えました。
続いて大きい畑です。

晴れた日も・・・

多少、小雨でも作業を続けます。
本日、終わるかな?土・日の鹿児島は天気
悪いみたいですが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
今週の月曜日から、今度は人参の間引き作業が入ってきました。

雨が降った翌日から作業開始です。
人参の芽も大きくなってきました。

わかりますでしょうか?
人参の種は発芽率がまばらで、種は3~4個、機械で植え付け
したのですが、1本しか芽が出ていない所、2本芽が出ている所
など、ひどいと1本も芽が出ていない所もあります。
この、複数芽が出ているところは、人参が大きくならないので、
1本もしくは、芽が離れていれば2本にするわけです。

間引き後はこんな感じです。
良くわからないとは思いますが・・・
そして、間引きした人参の芽は廃棄処分します。


小さい人参がいっぱいです。

最後は、今度雨が降る前に土を被せるので、小さい耕運機
で通路側の土を柔らかくしておきます。

うちの両親は2人とも、腰は曲がってきてますが、
すこぶる元気です。たぶん2人共この調子だと100歳
まで生きるのではないだろうか?
自分の方が先に、くたばってしまいそうです。
小さい畑を約40時間(3人で2日)ぐらいで作業終えました。
続いて大きい畑です。

晴れた日も・・・

多少、小雨でも作業を続けます。
本日、終わるかな?土・日の鹿児島は天気
悪いみたいですが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト