Coccoはしむれに再訪問
鹿児島県指宿市にある、Coccoはしむれに行ってきました。
ここは、指宿にある唯一の考古博物館です。

何かここへ来るのは久しぶりのような気がします。

何か今回、イベントがあるようですね~

受付は2階ですが、1階には、古代人が・・・
大きなフロアーでは、多数の小学生が先生の話を聞いて
おりました。課外授業でしょうか?行ったのは日曜日だった
んですけどね・・・

ここには、可愛い飾り物もあります。

そういえば、来年”はやぶさ”の展示があるようですね。
平成24年2月25日(土)~2月28日(火)みたいです。
鹿児島市科学館で、自分は見学しましたが、けっこう混んで
ましたね。ここでも混むのでしょうか?
土・日は混むので、27日・28日に時間が取れたら来ようかな?
でも撮影禁止なんだよな~・・・
そして、2階の常設展示室を見学。写真はスナップ写真はOKとの事!

他にも数多く展示してあります。
又、前来た時より展示物が少し変わったかな?

古代村の柴犬(たぶん)も元気そうです。
犬の中で、柴犬だけは別格なので、一度飼ってみたいが、
外出が多い自分には無理かな?近くで柴犬の子犬を飼って
いる人がいれば、遊びに行くのですが・・・
そして・・・

展示品の中に開聞岳の噴火した情報が・・・
西暦874年3月25日だったのか?
平安時代か~・・・かなり前だなあ。

この、薩摩富士(開聞岳)がね~・・・
でも最近では、千年に一度の大災害がありますし、
油断できないですね。十数年前には白煙が上がって
問題になった事がありましたし・・・
そういえば、あの白煙は何だったのだろう?
そして、イベント部屋へ・・・

ちょっと、中の撮影は遠慮させて頂きました。
南日本新聞の歴史や、アメリカ同時多発テロ、昭和天皇
の亡くなられた時の記事など、たくさん展示してありましたが、
昔の新聞は今の常用漢字と違うので、写真でしか
内容を読み取る事はできませんでした。
指宿近辺に観光に来た際は、是非お立ち寄り下さい。
地図

☆クリックにて拡大されます。
HP >>> 時遊館COCCOはしむれ
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
ここは、指宿にある唯一の考古博物館です。

何かここへ来るのは久しぶりのような気がします。

何か今回、イベントがあるようですね~

受付は2階ですが、1階には、古代人が・・・
大きなフロアーでは、多数の小学生が先生の話を聞いて
おりました。課外授業でしょうか?行ったのは日曜日だった
んですけどね・・・

ここには、可愛い飾り物もあります。

そういえば、来年”はやぶさ”の展示があるようですね。
平成24年2月25日(土)~2月28日(火)みたいです。
鹿児島市科学館で、自分は見学しましたが、けっこう混んで
ましたね。ここでも混むのでしょうか?
土・日は混むので、27日・28日に時間が取れたら来ようかな?
でも撮影禁止なんだよな~・・・
そして、2階の常設展示室を見学。写真はスナップ写真はOKとの事!

他にも数多く展示してあります。
又、前来た時より展示物が少し変わったかな?

古代村の柴犬(たぶん)も元気そうです。
犬の中で、柴犬だけは別格なので、一度飼ってみたいが、
外出が多い自分には無理かな?近くで柴犬の子犬を飼って
いる人がいれば、遊びに行くのですが・・・
そして・・・

展示品の中に開聞岳の噴火した情報が・・・
西暦874年3月25日だったのか?
平安時代か~・・・かなり前だなあ。

この、薩摩富士(開聞岳)がね~・・・
でも最近では、千年に一度の大災害がありますし、
油断できないですね。十数年前には白煙が上がって
問題になった事がありましたし・・・
そういえば、あの白煙は何だったのだろう?
そして、イベント部屋へ・・・

ちょっと、中の撮影は遠慮させて頂きました。
南日本新聞の歴史や、アメリカ同時多発テロ、昭和天皇
の亡くなられた時の記事など、たくさん展示してありましたが、
昔の新聞は今の常用漢字と違うので、写真でしか
内容を読み取る事はできませんでした。
指宿近辺に観光に来た際は、是非お立ち寄り下さい。
地図

☆クリックにて拡大されます。
HP >>> 時遊館COCCOはしむれ
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト