麦畑刈り取り始まる!
麦畑刈り取り時期がきたので、作業に行ってきた。
久しぶりの畑仕事です。

麦は4面植えており・・・
補足:畑のサイズ 100m×100m=1ちょう
1たん×10=1ちょう・・・だったかな?
ハハハ、畑仕事していて良くわかってない。
この畑は、1たんちょっとだと思います。
自分が知らない間に、親父が刈り取って終わってました。
そして次の畑へ・・・

※この畑も1たんちょっとだと思います。
親父と、お袋がすでに作業しており・・・
自分も作業に取り掛かります。
作業といっても、草刈りみたいに稲を刈り取って
いくだけなんですが・・・

手前と、奥の土の色が違うと思いますが、自宅のトラクタ
が壊れてしまい(この記事は、トラクタ購入後に記事にします。)
他の人に依頼したのですが、麦の稲が硬く途中まで作業したのですが、
刈り取って下さいとの事で、今回の作業となりました。
手前がトラクタで作業した後で、奥はまだトラクタを通してしない
ので、麦の色となっています。

それにしても・・・土手の写真ですが、となりの畑は
定期的に草刈りしていないみたいですね。

うちの畑の土手は、定期的に刈り取っているので綺麗です。
自分も以前知らなかったのですが、集落でも綺麗に刈り取って
いると有名みたいです。
親父は草が20cmぐらいになると、刈り取りますからね。
よっぽど、畑の中に草の種が飛んでくるのが、嫌みたいです。
終了後、次の畑へ・・・

※この畑は2たんぐらいかな?
手付かずの麦畑です。
作業中、となりの畑のおばさんから・・・
おばさん「この麦畑は綺麗に実ったね~」
何か食用の麦と勘違いしているみたいです。
この麦畑は、連作作物を作ると病気が入ってくるので、
麦を植えて、土壌を綺麗にするために植えているのだと
説明しましたが、ちょっと理解してない感じでしたね。

ちょっと休憩・・・

路面に出たら・・・何これ?
かぼちゃに似てるけど・・・


春かぼちゃですね。もうそんな時期なんですね。
そういえば、親戚もかぼちゃを作っていて、少し
頂きました。おいしかったです。

時間は夕暮れになり、この日はこれで終了!
残り、半分ぐらいかな?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
久しぶりの畑仕事です。

麦は4面植えており・・・
補足:畑のサイズ 100m×100m=1ちょう
1たん×10=1ちょう・・・だったかな?
ハハハ、畑仕事していて良くわかってない。
この畑は、1たんちょっとだと思います。
自分が知らない間に、親父が刈り取って終わってました。
そして次の畑へ・・・

※この畑も1たんちょっとだと思います。
親父と、お袋がすでに作業しており・・・
自分も作業に取り掛かります。
作業といっても、草刈りみたいに稲を刈り取って
いくだけなんですが・・・

手前と、奥の土の色が違うと思いますが、自宅のトラクタ
が壊れてしまい(この記事は、トラクタ購入後に記事にします。)
他の人に依頼したのですが、麦の稲が硬く途中まで作業したのですが、
刈り取って下さいとの事で、今回の作業となりました。
手前がトラクタで作業した後で、奥はまだトラクタを通してしない
ので、麦の色となっています。

それにしても・・・土手の写真ですが、となりの畑は
定期的に草刈りしていないみたいですね。

うちの畑の土手は、定期的に刈り取っているので綺麗です。
自分も以前知らなかったのですが、集落でも綺麗に刈り取って
いると有名みたいです。
親父は草が20cmぐらいになると、刈り取りますからね。
よっぽど、畑の中に草の種が飛んでくるのが、嫌みたいです。
終了後、次の畑へ・・・

※この畑は2たんぐらいかな?
手付かずの麦畑です。
作業中、となりの畑のおばさんから・・・
おばさん「この麦畑は綺麗に実ったね~」
何か食用の麦と勘違いしているみたいです。
この麦畑は、連作作物を作ると病気が入ってくるので、
麦を植えて、土壌を綺麗にするために植えているのだと
説明しましたが、ちょっと理解してない感じでしたね。

ちょっと休憩・・・

路面に出たら・・・何これ?
かぼちゃに似てるけど・・・


春かぼちゃですね。もうそんな時期なんですね。
そういえば、親戚もかぼちゃを作っていて、少し
頂きました。おいしかったです。

時間は夕暮れになり、この日はこれで終了!
残り、半分ぐらいかな?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト