紅葉にはまだ、ちょっと早かった 垂水千本イチョウ
先日、やっと農作業から解放され、昼から垂水フェリー
に乗船して、垂水方面に行ってきました。
鹿児島県は、朝晩は涼しくなったものの昼間は、まだまだ
暑いです。ちょっと時期的に、紅葉には早すぎるとは思い
ましたが、なかなか時間がとれず・・・
次回いつ休めるか分からなかったので、とりあえず千本イチョウ
がどうなっているか、確認してきました。

国道71号線を山の方へ登っていきます。
途中、工事もしてましたね。

ご苦労様です。
小さい工事人が、重い鉄柱を担いでいます。

やっと着きました。
半袖で、ちょっと肌寒いです。

世間自然遺産 垂水千本イチョウ 僕立公園
NPOかごしま探検の会承認
そして・・・
「たまに猪が出没します。捕まえたら持ち帰りOKです。」との
記載がありました。薩摩半島は、あまり猪を見かける事は、
ありませんが、けっこう大隈半島は自然が多いので、猪も
多いんでしょうね。

そして・・・やはり、紅葉には早すぎますね。

一部、黄色くなっているところもありましたが、
後、10日か2週間ぐらいかな?

ちょっと、紅葉前のイチョウの並木道を歩いてみます。

紅葉の時期は、こんな感じです。
近くだったら、すぐ行けるんですけどね。
ここまで、自宅から2~3時間かかります。

そして、道路を挟んで反対側にも、イチョウが植え
られています。ちょっと、反対側の看板を見ていたら、
草刈りをしている人から・・・
「ここから、140mぐらい登っていくと、景色が綺麗ですよ。」
との事でした。
登るつもりではなかったのですが、せっかく声をかけて頂いたので、
登る事にしました。

途中、栗がいっぱい転がっていましたね。
茹でると食べられると思うのですが・・・

そして・・・ちょっと、この坂きついです。
息切れしてしまいました。歳だな~

けっこうここも、イチョウの木が多いですね。
個人で植えるのにたいへんだったと思います。

景色は・・・
逆光で、眩しい・・・それに、ちょっと雲が多かったです。
さて、本番のイチョウの紅葉の時期に、時間がとれるかな?
ちょっと、今年も無理なような気がします。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
に乗船して、垂水方面に行ってきました。
鹿児島県は、朝晩は涼しくなったものの昼間は、まだまだ
暑いです。ちょっと時期的に、紅葉には早すぎるとは思い
ましたが、なかなか時間がとれず・・・
次回いつ休めるか分からなかったので、とりあえず千本イチョウ
がどうなっているか、確認してきました。

国道71号線を山の方へ登っていきます。
途中、工事もしてましたね。

ご苦労様です。
小さい工事人が、重い鉄柱を担いでいます。

やっと着きました。
半袖で、ちょっと肌寒いです。

世間自然遺産 垂水千本イチョウ 僕立公園
NPOかごしま探検の会承認
そして・・・
「たまに猪が出没します。捕まえたら持ち帰りOKです。」との
記載がありました。薩摩半島は、あまり猪を見かける事は、
ありませんが、けっこう大隈半島は自然が多いので、猪も
多いんでしょうね。

そして・・・やはり、紅葉には早すぎますね。

一部、黄色くなっているところもありましたが、
後、10日か2週間ぐらいかな?

ちょっと、紅葉前のイチョウの並木道を歩いてみます。

紅葉の時期は、こんな感じです。
近くだったら、すぐ行けるんですけどね。
ここまで、自宅から2~3時間かかります。

そして、道路を挟んで反対側にも、イチョウが植え
られています。ちょっと、反対側の看板を見ていたら、
草刈りをしている人から・・・
「ここから、140mぐらい登っていくと、景色が綺麗ですよ。」
との事でした。
登るつもりではなかったのですが、せっかく声をかけて頂いたので、
登る事にしました。

途中、栗がいっぱい転がっていましたね。
茹でると食べられると思うのですが・・・

そして・・・ちょっと、この坂きついです。
息切れしてしまいました。歳だな~

けっこうここも、イチョウの木が多いですね。
個人で植えるのにたいへんだったと思います。

景色は・・・
逆光で、眩しい・・・それに、ちょっと雲が多かったです。
さて、本番のイチョウの紅葉の時期に、時間がとれるかな?
ちょっと、今年も無理なような気がします。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト