黎明館 徳川将軍家と島津家
鹿児島県鹿児島市にある、黎明館に行ってきました。

薩摩藩の島津家のお城である、鶴丸城跡に現在では、黎明館
として歴史資料センターとして利用されています。

今回は・・・
「徳川将軍家と島津家」のようです。
第50回記念 黎明館企画特別展のようですね。

この鶴丸城跡も、残っているのは外壁だけで・・・
お城が残っていればと思うと、残念でなりません。

そんな急な登り坂ではありませんが、石段なので今の
自分には膝に負担がありますね。平坦な道はどうも
ないのですが・・・

平日でしたので、空いてましたね。
訪問した日は、午前中農作業・・・昼から、両親が疲れた
ので休憩をとってましたが、自分は途中、大雨の中鹿児島市内
まで出かけました。
鹿児島市内に着いたら、曇りで雨が降ってなくて良かったです。
今回の展示物は・・・

もちろん、撮影は禁止でした。
徳川歴代将軍の書物や、武士の甲冑、刀もろもろが多く展示
してましたね。島津家の展示物もけっこうありました。
常設展でも、割安で以下の展示物がありましたが・・・

常設展は上記以外にも、展示物が多くけっこう時間がかかって
しまい、他の観光施設に寄れないので、今回はキャンセルしました。
常設展の上記の展示は、来年の2月11日までですので、暇が
あったら再度来てみようかな・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]

薩摩藩の島津家のお城である、鶴丸城跡に現在では、黎明館
として歴史資料センターとして利用されています。

今回は・・・
「徳川将軍家と島津家」のようです。
第50回記念 黎明館企画特別展のようですね。

この鶴丸城跡も、残っているのは外壁だけで・・・
お城が残っていればと思うと、残念でなりません。

そんな急な登り坂ではありませんが、石段なので今の
自分には膝に負担がありますね。平坦な道はどうも
ないのですが・・・

平日でしたので、空いてましたね。
訪問した日は、午前中農作業・・・昼から、両親が疲れた
ので休憩をとってましたが、自分は途中、大雨の中鹿児島市内
まで出かけました。
鹿児島市内に着いたら、曇りで雨が降ってなくて良かったです。
今回の展示物は・・・

もちろん、撮影は禁止でした。
徳川歴代将軍の書物や、武士の甲冑、刀もろもろが多く展示
してましたね。島津家の展示物もけっこうありました。
常設展でも、割安で以下の展示物がありましたが・・・

常設展は上記以外にも、展示物が多くけっこう時間がかかって
しまい、他の観光施設に寄れないので、今回はキャンセルしました。
常設展の上記の展示は、来年の2月11日までですので、暇が
あったら再度来てみようかな・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト