fc2ブログ
みやっちの今日を振り返って 2012年12月08日
本ブログはリンクフリーですが、ホームぺージからのリンクは、ブログランキングに弊害が出ますので、ご遠慮願います。

ご親切な方へ: 本ブログは誤字・脱字が多いです。親切心のある方は、コメントにてお知らせ下されば、幸いです。

ブログランキング参加中♪ いつもありがとうございます。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ            
みやっちのホームぺージ

雨の日の桜島ビジターセンター訪問

鹿児島県鹿児島市にある、桜島ビジターセンターに

行ってきました。訪問日は少し前です。

早く掲載しようかとも思いましたが、桜島記事が続いた

ので、今の時期になってしまいました。

桜島ビジターセンター

天気は・・・雨、仕事忙しい中、時間があったので

抜け出してきました。

車をとめて、さっそく見学します。

桜島ビジターセンター

どしゃぶりでしたので、傘差してます。

今回、ピンボケの写真が多くなってしまいました。

撮影はOKです。

桜島ビジターセンター

燃える桜島!

自分、夜間の噴火見た事ないですが・・・

桜島ビジターセンター

各年代ごとの、噴火の歴史コーナーです。

近年でいきますと・・・まずは、

桜島ビジターセンター

安永の噴火
安永大噴火
歌川広重 『六十余州名所図会 大隈 さくらしま』 1853年1779年11月7日(安永8年9月29日)の夕方から地震が頻発し、翌11月8日(10月1日)の朝から井戸水が沸き立ったり海面が変色するなどの異変が観察された。正午頃には南岳山頂付近で白煙が目撃されている。昼過ぎに桜島南部から大噴火が始まり、その直後に桜島北東部からも噴火が始まった。夕方には南側火口付近から火砕流が流れ下った。夕方から翌朝にかけて大量の軽石や火山灰を噴出し、江戸や長崎でも降灰があった。11月9日(10月2日)には北岳の北東部山腹および南岳の南側山腹から溶岩の流出が始まり、翌11月10日(10月3日)には海岸に達した(安永溶岩)。翌年1780年8月6日(安永9年7月6日)には桜島北東海上で海底噴火が発生、続いて1781年4月11日(安永10年3月18日)にもほぼ同じ場所で海底噴火およびそれに伴う津波が発生し被害が報告されている。一連の海底火山活動によって桜島北東海上に燃島、硫黄島、猪ノ子島など6つの火山島が形成され安永諸島と名付けられた。島々のうちいくつかは間もなく水没したが、最も大きい燃島(現・新島)には1800年(寛政12年)から人が住むようになった。噴火後に鹿児島湾北部沿岸の海水面が1.5 - 1.8メートル上昇したという記録があり、噴火に伴う地盤の沈降が起きたと考えられている。一連の火山活動による噴出物量は溶岩が約1.7立方キロメートル、軽石が約0.4立方キロメートルにのぼった。薩摩藩の報告によると死者153名、農業被害は石高換算で合計2万3千石以上になった。

幕末においては瀬戸に造船所が設置され、日本で最初の蒸気船「雲行丸」(江戸で建造との説あり)が建造された。1863年(文久3年)の薩英戦争では、袴腰(横山)と燃崎に砲台が築かれた。
(wikipediaより)

1779年・・・江戸中期頃かな?
良く情報が残っていますね。

桜島ビジターセンター

桜島ビジターセンター

そして、大正大噴火

大正大噴火
桜島の埋没鳥居。黒神集落のこの鳥居は、1914年噴火で上部をわずかに残し噴石や火山灰に埋もれてしまった(約2m) 概要 [編集]1914年(大正3年)1月12日に噴火が始まり、その後約1か月間にわたって頻繁に爆発が繰り返され多量の溶岩が流出した。一連の噴火によって死者58名を出した。流出した溶岩の体積は約1.5km3、溶岩に覆われた面積は約9.2km2、溶岩流は桜島の西側および南東側の海上に伸び、それまで海峡(距離最大400m最深部100m)で隔てられていた桜島と大隅半島とが陸続きになった。また、火山灰は九州から東北地方に及ぶ各地で観測され、軽石等を含む降下物の体積は約0.6km3、溶岩を含めた噴出物総量は約2km3(約32億トン、東京ドーム約1,600個分)に達した。噴火によって桜島の地盤が最大約1.5m沈降したことが噴火後の水準点測量によって確認された。この現象は桜島北側の海上を中心とした同心円状に広がっており、この中心部の直下、深さ約10kmの地中にマグマが蓄積されていたことを示している。
(wikipediaより)

大正大噴火により、島だった桜島が大隈半島と陸続きに
なりました。小さい頃、「何で桜島は”島”という名前
なんだろう?島じゃないのになあ?」と思った事があります。
そして、もうすぐ100年なんですね。

桜島ビジターセンター

昭和噴火(1946年(昭和21年))もありましたが、
前の2つと比べて噴火規模がそうでもなかったのでしょうか?
近年、大正大噴火だけクローズアップされますが・・・
そういえば、うちの母が、昭和に大きな噴火があった事を
聞いた事ありますね。記憶がないと思っていたら、自分は
まだ生まれてませんでした。

桜島ビジターセンター

そして・・・訪問日(11月10日現在)

噴火が1000回を超えてましたね~

去年も1300回以上ですか?桜島周辺の方はたいへん

ですね。指宿までは50キロぐらい離れているので、灰は

飛んできませんけど、桜島周辺に観光に行くと、いつも

灰の事が気になります。

そして、今回「シアタールーム」にて映画があったので、

見てきました。

桜島ビジターセンター

写真撮影をしましたが、たまたま真っ暗でした。

鑑賞後に確認したら、「シアタールーム」は撮影禁止

でした。まぁ、こんなもんだろう・・・


[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ

[TOP]
スポンサーサイト



テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

プロフィール

みやっち

Author:みやっち
写真日記・鹿児島観光情報・ニュース・映画・アフィリエイト・メダカ、グッピー飼育・愛猫など書いています。

最新記事
最新コメント
リンク
鹿児島関連リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2012年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


FC2以外の交流ブログ
カテゴリ
猫 (183)
Web (14)
ブログ広告
バナー広告


[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス
景気市場

FXのなかのFX