全国的に今年の杉花粉は多いようですね・・・
ブログ・新聞・ニュース等を見たりしていて、全国的に
今年は杉花粉が昨年の6倍あると聞いています。
杉花粉の飛散率は、昨年の日照時間が大きく関係している
ようですね。
ですが・・・先日、車中にて鹿児島のローカルなラジオを
聞いていたら、鹿児島県は昨年の夏は、雨・曇りの日が
多いために、今年は、昨年より杉花粉の飛散が少ない
との事です。
他県の方には申し訳ないですが、「ほっ」としております。
自分と、杉花粉の付き合いは、かれこれ22,3歳の頃
ですから30年ぐらいになりますかね。当時、東京に住んで
いた頃に発症したので、世間で杉花粉を発症した人もおらず、
原因不明の病気かと思いましたが、新聞にてデカデカと記事
にされてから、世間の方も多く知れわたるようになりました。
東京に住んでいた頃は、あまり都心では土がないので、
アスファルトや、ガードレール、外壁等に付着した杉花粉が雨が
降っても流れ出ず、舞い上がってしまいましたが、鹿児島に帰って
きてからは、土が多いので、少し症状も和らいだように思います。
それでも、毎年苦労しております。
花粉症の方はこれから本番ですが、体調管理には気をつけて生活
していきましょう。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
今年は杉花粉が昨年の6倍あると聞いています。
杉花粉の飛散率は、昨年の日照時間が大きく関係している
ようですね。
ですが・・・先日、車中にて鹿児島のローカルなラジオを
聞いていたら、鹿児島県は昨年の夏は、雨・曇りの日が
多いために、今年は、昨年より杉花粉の飛散が少ない
との事です。
他県の方には申し訳ないですが、「ほっ」としております。
自分と、杉花粉の付き合いは、かれこれ22,3歳の頃
ですから30年ぐらいになりますかね。当時、東京に住んで
いた頃に発症したので、世間で杉花粉を発症した人もおらず、
原因不明の病気かと思いましたが、新聞にてデカデカと記事
にされてから、世間の方も多く知れわたるようになりました。
東京に住んでいた頃は、あまり都心では土がないので、
アスファルトや、ガードレール、外壁等に付着した杉花粉が雨が
降っても流れ出ず、舞い上がってしまいましたが、鹿児島に帰って
きてからは、土が多いので、少し症状も和らいだように思います。
それでも、毎年苦労しております。
花粉症の方はこれから本番ですが、体調管理には気をつけて生活
していきましょう。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト