メダカ飼育 水槽が白く濁ってしまう?
参考にしているブロガー様 >>> メダカ飼育始めました!
メダカ飼育を始めて、毎日癒されています。
今回、一眼レフ撮影です。

可愛いですね。まだ、名前付けてません。
2匹しかいないのが、少し寂しいですが・・・

そして、小さい水槽なので、呼吸困難にならないように、
酸素の出る、錠剤も入れています。
しかし・・・2日目の夜に・・・

メダカの水槽が、白く濁ってしまいました。
下に置いてある購入した、白い石が原因かな?
と思い、よく洗って石を半分に減らして、カルキ抜きした
水を3分の2、今まで使っていた水を3分の1入れて、
洗った水槽に入れ替えました。
(全部カルキ抜きした水を入れ替えると、ダメなんだそうです。)
しかし・・・それでもダメで・・・

ひとまわり、大きい水槽に変えてみる事にしました。
大きい水槽と言っても、前の1.2倍ぐらいの大きさ
ですが・・・

元気に泳いでくれました。
2匹で、追いかけっこしてましたね。
ただ・・・農作業から帰ってきたら・・・


また、白く濁ってしまいました。
ネットで調べたら、餌のやりすぎも良くないみたいですね。
「死なない程度に、餌をやるのがベスト」との事!
朝晩、ひとつまみぐらいの餌なんですが・・・
「メダカと話できたら、どんなにいいだろう?」と、ふと
思ってしまいました。
メダカを自分で買ってきたのだったら、そんなに神経質に
ならないと思うのですが、ほぼ毎日行っている温泉の
姉さんにもらったもので、「メダカ元気にしてる?」
といつも聞かれるので、少し緊張感を持って育てています。
飼育に慣れてきたら、一般の水槽を購入しようかな?
なんちゃって、置く場所もないのですが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
メダカ飼育を始めて、毎日癒されています。
今回、一眼レフ撮影です。

可愛いですね。まだ、名前付けてません。
2匹しかいないのが、少し寂しいですが・・・

そして、小さい水槽なので、呼吸困難にならないように、
酸素の出る、錠剤も入れています。
しかし・・・2日目の夜に・・・

メダカの水槽が、白く濁ってしまいました。
下に置いてある購入した、白い石が原因かな?
と思い、よく洗って石を半分に減らして、カルキ抜きした
水を3分の2、今まで使っていた水を3分の1入れて、
洗った水槽に入れ替えました。
(全部カルキ抜きした水を入れ替えると、ダメなんだそうです。)
しかし・・・それでもダメで・・・

ひとまわり、大きい水槽に変えてみる事にしました。
大きい水槽と言っても、前の1.2倍ぐらいの大きさ
ですが・・・

元気に泳いでくれました。
2匹で、追いかけっこしてましたね。
ただ・・・農作業から帰ってきたら・・・


また、白く濁ってしまいました。
ネットで調べたら、餌のやりすぎも良くないみたいですね。
「死なない程度に、餌をやるのがベスト」との事!
朝晩、ひとつまみぐらいの餌なんですが・・・
「メダカと話できたら、どんなにいいだろう?」と、ふと
思ってしまいました。
メダカを自分で買ってきたのだったら、そんなに神経質に
ならないと思うのですが、ほぼ毎日行っている温泉の
姉さんにもらったもので、「メダカ元気にしてる?」
といつも聞かれるので、少し緊張感を持って育てています。
飼育に慣れてきたら、一般の水槽を購入しようかな?
なんちゃって、置く場所もないのですが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト