ピクニック気分で、畑の草とり!
畑の草取りをしてきました。
親父は別畑の土手作業、お袋は親戚の人参出荷で、
自分1人での作業です。
気分転換のために、お弁当を買って畑に出かけました。

夏に草取りするのを、怠ったために草ボウボウです。
1、2時間で終わるかと思いましたが・・・
結局、畑全体で3日かかってしましました。

この雑草がやっかいなんですよね。
種をいっぱい含んだ、雑草でどんどん草が広がって
しまいます。
となりの畑のおじさんが・・・
「ロータリーをかければいいのに・・・」
でも、ロータリーをかければ、種が広がってしまいますからね。
せっかく今まで、親父が綺麗にしてくれた畑なので、
1本1本抜き取って、種がこぼれないように、袋に入れて
捨てる事にしました。

そして、買ってきた「お弁当」を持って、昼食です。
農作業の途中で食べる、弁当はおいしいですからね。
昼食後、すぐ作業にとりかかります。

「ななほしてんとう虫」の、住みかがないぐらい綺麗に
しました。

近くでは、カラスがうるさかったですね。
何かあったのかな?

そして、初日の作業終了・・・
11時頃から、17時頃まで作業しましたが、
とんでもなくたいへんな作業です。
2日目は午前中雨だったので、お昼から作業でした。
そして、芋を植えていたこの場所は2日目に終了!
そして3日目、人参を収穫したところに少し、雑草が
あったので、ビニールをはがす前に、草を抜き取りました。
途中・・・

「ひばり」の卵がありました。
こんな畑の真ん中に?どおりで、親鳥が「ピーピー」
うるさかったわけです。
でも・・・ヒナに成長しても、カラスに狙われそうですが、
自宅に持って帰っても、保温器もないし、もしヒナに育っても
メダカ食われそうだし・・・
また、「野鳥を飼うのは、法律違反!」との事。知らなかった・・・
結局、今後ロータリーをかける場所ですが、それまで放置する事
にしました。
まぁ、仕方ないか・・・隠れてヒナから育てても、猫に食われて
しまうからな?(うちの近所は、猫が多いです。)

そして、3日間かけて綺麗にしました。
次はどの畑かな?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
親父は別畑の土手作業、お袋は親戚の人参出荷で、
自分1人での作業です。
気分転換のために、お弁当を買って畑に出かけました。

夏に草取りするのを、怠ったために草ボウボウです。
1、2時間で終わるかと思いましたが・・・
結局、畑全体で3日かかってしましました。

この雑草がやっかいなんですよね。
種をいっぱい含んだ、雑草でどんどん草が広がって
しまいます。
となりの畑のおじさんが・・・
「ロータリーをかければいいのに・・・」
でも、ロータリーをかければ、種が広がってしまいますからね。
せっかく今まで、親父が綺麗にしてくれた畑なので、
1本1本抜き取って、種がこぼれないように、袋に入れて
捨てる事にしました。

そして、買ってきた「お弁当」を持って、昼食です。
農作業の途中で食べる、弁当はおいしいですからね。
昼食後、すぐ作業にとりかかります。

「ななほしてんとう虫」の、住みかがないぐらい綺麗に
しました。

近くでは、カラスがうるさかったですね。
何かあったのかな?

そして、初日の作業終了・・・
11時頃から、17時頃まで作業しましたが、
とんでもなくたいへんな作業です。
2日目は午前中雨だったので、お昼から作業でした。
そして、芋を植えていたこの場所は2日目に終了!
そして3日目、人参を収穫したところに少し、雑草が
あったので、ビニールをはがす前に、草を抜き取りました。
途中・・・

「ひばり」の卵がありました。
こんな畑の真ん中に?どおりで、親鳥が「ピーピー」
うるさかったわけです。
でも・・・ヒナに成長しても、カラスに狙われそうですが、
自宅に持って帰っても、保温器もないし、もしヒナに育っても
メダカ食われそうだし・・・
また、「野鳥を飼うのは、法律違反!」との事。知らなかった・・・
結局、今後ロータリーをかける場所ですが、それまで放置する事
にしました。
まぁ、仕方ないか・・・隠れてヒナから育てても、猫に食われて
しまうからな?(うちの近所は、猫が多いです。)

そして、3日間かけて綺麗にしました。
次はどの畑かな?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト