平成25年4月の、御報恩お講に行ってきました。
鹿児島県枕崎市にある、菩提寺の「お講」に
行ってきました。

先月、農作業で忙しく参詣できなかったので、2ヶ月ぶり
の参詣です。昼間の参詣でしたので、けっこう参詣者
がいましたね。
御住職導師による勤行の後、法話がありました。
今回の法話は、最初「縁」との繋がりの事を話されましたね。
自分も、昭和63年12月に入信し、素直にこの道に
入ったわけではないのですが、御本尊に手を合わせる事に
より、小学生低学年の時代に、じいちゃん家で正座したのを
思い出して(母方の、じいちゃん・ばあちゃんも、日蓮正宗
の信徒でした。)「あぁ、この宗教か、やってもいいかな。」
と、入信を決めたわけですが、実は自分の名前は、ばあちゃん
が亡くなってから、1ヶ月して自分が生まれたのを、聞かされ
ました。正直言って、正法に入信するのに、素直に入る方
はめずらしいですからね。自分も、5時間説得して納得せず、
御本尊に手を合わせてから、入信を決めたわけですから、
まずは、実践でしょうね。でも、日本には数十万という宗教
があるので、無二の宗教を探すのは難しいかもしれません。
来世も、人間として生を受けるために、今世で福運を積みたい
ですね。
そして・・・
今回は、浄土宗・浄土真宗の宗教について、話されました。
うちの実家は、浄土真宗なのですが、小学生の頃によく仏間で
「金縛り」に合っていたので、原因はわからないけど
「怖いな」というイメージがありましたね。
他にも御住職から色々話されましたが、内容はこの辺で・・・
気休めではなくて、幸・不幸を決定する宗教なので、
正しい宗教を選び、信仰していきたいものですね。
そして、法要後に役員会に出席して、帰ってきました。
20日には、地域の役員会もあるので、今週も
バタバタしそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
行ってきました。

先月、農作業で忙しく参詣できなかったので、2ヶ月ぶり
の参詣です。昼間の参詣でしたので、けっこう参詣者
がいましたね。
御住職導師による勤行の後、法話がありました。
今回の法話は、最初「縁」との繋がりの事を話されましたね。
自分も、昭和63年12月に入信し、素直にこの道に
入ったわけではないのですが、御本尊に手を合わせる事に
より、小学生低学年の時代に、じいちゃん家で正座したのを
思い出して(母方の、じいちゃん・ばあちゃんも、日蓮正宗
の信徒でした。)「あぁ、この宗教か、やってもいいかな。」
と、入信を決めたわけですが、実は自分の名前は、ばあちゃん
が亡くなってから、1ヶ月して自分が生まれたのを、聞かされ
ました。正直言って、正法に入信するのに、素直に入る方
はめずらしいですからね。自分も、5時間説得して納得せず、
御本尊に手を合わせてから、入信を決めたわけですから、
まずは、実践でしょうね。でも、日本には数十万という宗教
があるので、無二の宗教を探すのは難しいかもしれません。
来世も、人間として生を受けるために、今世で福運を積みたい
ですね。
そして・・・
今回は、浄土宗・浄土真宗の宗教について、話されました。
うちの実家は、浄土真宗なのですが、小学生の頃によく仏間で
「金縛り」に合っていたので、原因はわからないけど
「怖いな」というイメージがありましたね。
他にも御住職から色々話されましたが、内容はこの辺で・・・
気休めではなくて、幸・不幸を決定する宗教なので、
正しい宗教を選び、信仰していきたいものですね。
そして、法要後に役員会に出席して、帰ってきました。
20日には、地域の役員会もあるので、今週も
バタバタしそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト