開聞岳に登ろう会 頂上編
続きです。
開聞岳登山の頂上へ、到着しました。
頂上は一眼レフにて撮影です。一眼レフ重かった・・・
疲れはあまりありませんでしたが、めちゃ汗かいてしまいました。

まずは、池田湖です。黄砂かな、けっこう曇って見えます。
腕も悪いかもしれませんが・・・

頂上の休憩する場所は、岩場だらけですが、他は
こんな感じです。

桜島も見えますね。
天気が良ければ、種子島・屋久島・竹島・硫黄島等も
綺麗に見えると思うのですが、肉眼でもかすかに、種子島・硫黄島
等が見えるだけで、撮影しても綺麗に撮影できなかったので、
掲載できませんでした。

撮影していたら、団体の登山者がもうすぐ、着きそうです。
Y君もこの中に入っていると思います。

そして、この頂上まで、皇太子も来られたんですね。
昭和63年・・・まだ、自分が東京に住んでいた頃ですね。

友人2人は、池田湖付近を見ているんですかね。
M君は双眼鏡を持ってきてました。

そして、記念撮影・・・
この写真を掲載するのに悩みました。
M君・・・にゃン吉倶楽部のブログにいつも掲載して
いるので、「何で顔隠すの・・・」ブログは本来、顔は
出さないのですが・・・納得しないでしょうね。
(ブログは、顔を出さないのが魅力だし、顔出すので
あれば、フェイスブックをすべきだし(みやっちの考え))
Y君・・・CPに詳しいので、顔は出さないのがルール
っぽいし、でもブログでも個人情報を出しているよな~
容姿が優れていれば、出してもいいが誰が、こんな
おじさんの写真見るの?まぁ、出てもいいけど・・・
みやっち・・・顔を出すと、個人情報が漏れてくるので、
あまり出したくはないが、自分だけ顔を隠すわけには
いかないので、記念写真だからいいか・・・
HPには生産者として、顔出しているしね。
温度差がありすぎて、悩むところですが、この件は
深く追求しないで下さい。(この件のコメントは、ご遠慮
下さい。)
それにしても・・・
俺疲れた顔してるな。まだまだ、デブだし。
そして・・・昼食!

コンビニ弁当です。
そして、団体客が下山する前に、急いで食べて
いよいよ下山です。
その前に、少し前に動画撮影しました。平凡な、動画ですが
苦労して登ったので、見て頂けるとありがたいです。
続く・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
開聞岳登山の頂上へ、到着しました。
頂上は一眼レフにて撮影です。一眼レフ重かった・・・
疲れはあまりありませんでしたが、めちゃ汗かいてしまいました。

まずは、池田湖です。黄砂かな、けっこう曇って見えます。
腕も悪いかもしれませんが・・・

頂上の休憩する場所は、岩場だらけですが、他は
こんな感じです。

桜島も見えますね。
天気が良ければ、種子島・屋久島・竹島・硫黄島等も
綺麗に見えると思うのですが、肉眼でもかすかに、種子島・硫黄島
等が見えるだけで、撮影しても綺麗に撮影できなかったので、
掲載できませんでした。

撮影していたら、団体の登山者がもうすぐ、着きそうです。
Y君もこの中に入っていると思います。

そして、この頂上まで、皇太子も来られたんですね。
昭和63年・・・まだ、自分が東京に住んでいた頃ですね。

友人2人は、池田湖付近を見ているんですかね。
M君は双眼鏡を持ってきてました。

そして、記念撮影・・・
この写真を掲載するのに悩みました。
M君・・・にゃン吉倶楽部のブログにいつも掲載して
いるので、「何で顔隠すの・・・」ブログは本来、顔は
出さないのですが・・・納得しないでしょうね。
(ブログは、顔を出さないのが魅力だし、顔出すので
あれば、フェイスブックをすべきだし(みやっちの考え))
Y君・・・CPに詳しいので、顔は出さないのがルール
っぽいし、でもブログでも個人情報を出しているよな~
容姿が優れていれば、出してもいいが誰が、こんな
おじさんの写真見るの?まぁ、出てもいいけど・・・
みやっち・・・顔を出すと、個人情報が漏れてくるので、
あまり出したくはないが、自分だけ顔を隠すわけには
いかないので、記念写真だからいいか・・・
HPには生産者として、顔出しているしね。
温度差がありすぎて、悩むところですが、この件は
深く追求しないで下さい。(この件のコメントは、ご遠慮
下さい。)
それにしても・・・
俺疲れた顔してるな。まだまだ、デブだし。
そして・・・昼食!

コンビニ弁当です。
そして、団体客が下山する前に、急いで食べて
いよいよ下山です。
その前に、少し前に動画撮影しました。平凡な、動画ですが
苦労して登ったので、見て頂けるとありがたいです。
続く・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト