吉松駅 久しぶりに訪問しました
鹿児島県姶良にある、吉松駅に行ってきました。

吉松駅は、宮崎県の県境にある駅でけっこう歴史ある
駅です。指宿からは遠く、指宿→鹿児島市内→高速・・・
→栗野IC下車、そこから20分ぐらい走行したところに
あります。

駅前には、100周年記念碑があります。

一番最初に来た時、アパートみたいな駅だな~
という感じでしたね。

そして駅となりには、近代化産業遺産【石倉】があります。
明治の建物(倉庫)のようです。


そして、駅広場ではSLが飾られています。
歴史を感じますね~
今回、指宿から2時間半もかけて、わざわざ姶良の
それも宮崎県の県境付近まで来たのには理由があります。


そうなんです。
このメダカ養魚場に寄りたかったんですね。
どっぷり、メダカ飼育に、はまっています。
動画(メダカ養魚場)
次回に続く・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]

吉松駅は、宮崎県の県境にある駅でけっこう歴史ある
駅です。指宿からは遠く、指宿→鹿児島市内→高速・・・
→栗野IC下車、そこから20分ぐらい走行したところに
あります。

駅前には、100周年記念碑があります。

一番最初に来た時、アパートみたいな駅だな~
という感じでしたね。

そして駅となりには、近代化産業遺産【石倉】があります。
明治の建物(倉庫)のようです。


そして、駅広場ではSLが飾られています。
歴史を感じますね~
今回、指宿から2時間半もかけて、わざわざ姶良の
それも宮崎県の県境付近まで来たのには理由があります。


そうなんです。
このメダカ養魚場に寄りたかったんですね。
どっぷり、メダカ飼育に、はまっています。
動画(メダカ養魚場)
次回に続く・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト