メダカ飼育 台風時のメダカ!
九州地方は、台風による被害が懸念されるところ
でありますが、鹿児島県指宿も例外ではありません。

台風時のメダカ退避をどうしようか、いつも考えていましたが、
結局は場所を変えず・・・(水槽タンクはあぶないので下におろし
ました。それとブロックも少しおろしました。)

水槽に蓋をするだけになってしまいました。
この水槽は、工具入れの容器なので、瓦とか飛んできても
大丈夫だと思います。
この方が楽ですね・・・ただ、メダカにとっては真っ暗なので
不安だと思いますけどね。
これで、台風を乗り越えられればと思います。
オクラ畑は収穫に行こうかと思いましたが、家が昔の家なので
戸締り等もあったので、オクラの実が大きくなってしまうけど、
仕方ないかな?と思っていたら、集落の区長から電話があり、
「オクラ畑の、トドロ(木の支柱)が2本倒れかかっているよ。」
との事で、どしゃぶりの中、畑に行って立て直してきましたよ。
台風になると、「畑の事」、「メダカの事」、「家の戸締り」等
やる事が多いので、嫌になります。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
でありますが、鹿児島県指宿も例外ではありません。

台風時のメダカ退避をどうしようか、いつも考えていましたが、
結局は場所を変えず・・・(水槽タンクはあぶないので下におろし
ました。それとブロックも少しおろしました。)

水槽に蓋をするだけになってしまいました。
この水槽は、工具入れの容器なので、瓦とか飛んできても
大丈夫だと思います。
この方が楽ですね・・・ただ、メダカにとっては真っ暗なので
不安だと思いますけどね。
これで、台風を乗り越えられればと思います。
オクラ畑は収穫に行こうかと思いましたが、家が昔の家なので
戸締り等もあったので、オクラの実が大きくなってしまうけど、
仕方ないかな?と思っていたら、集落の区長から電話があり、
「オクラ畑の、トドロ(木の支柱)が2本倒れかかっているよ。」
との事で、どしゃぶりの中、畑に行って立て直してきましたよ。
台風になると、「畑の事」、「メダカの事」、「家の戸締り」等
やる事が多いので、嫌になります。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト