スナップエンドウ 今期最後の芽かき作業
先日まで、少し暖かい日があった鹿児島県地方ですが、
また寒くなってしまいました。
かなり着込んでの農作業です。

天気は前日、少し晴れ間もありましたが、曇り・・・昼から
小雨でした。体調が元にもどりつつあったので、昼からの
作業は休みましたが・・・

☆薄い緑のところが芽です。
今回の作業は、芽かき作業です。
スナップエンドウは四方八方に眼が出る野菜で、
植え付けから、3ヶ月過ぎた今でも芽が出てきます。
ちなみに、下のほうだけですが・・・
収穫も2月いっぱいぐらいまでなので、そのまま放置
しようかと思ったのですが・・・

暖かくなると出てくる、”ゴマ病”が下の方は出てきて、
少しずつ上にあがってきているような気配でしたので、
思い切って、芽かきをする事にしました。
そのままにしておくと、上にまで感染して全部出荷できなく
なるので、仕方ありません。
少し前までは、”ゴマ病”も少ししか出ていなかったので、農協に
出荷する分は、下の方でも綺麗なスナップは出荷し、
ネットで注文があった分は、上の綺麗なスナップしか出荷
していませんでしたが、下の方がこんなに広がってしまうと廃棄、
するしか仕方ありません。
スナップの収穫も2月いっぱいぐらいまで、(ネット関係の注文は
当初2月中旬ぐらいを見てましたが、2月上旬ぐらいが限界かな?
天気予報を見て、今度暖かくなる3~5日前が最後になると
思います。注文が2件入っているので、天気予報だけは
注意深く見る必要が出てきました。)
だと思うので、慎重に見極める日々が続いています。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
また寒くなってしまいました。
かなり着込んでの農作業です。

天気は前日、少し晴れ間もありましたが、曇り・・・昼から
小雨でした。体調が元にもどりつつあったので、昼からの
作業は休みましたが・・・

☆薄い緑のところが芽です。
今回の作業は、芽かき作業です。
スナップエンドウは四方八方に眼が出る野菜で、
植え付けから、3ヶ月過ぎた今でも芽が出てきます。
ちなみに、下のほうだけですが・・・
収穫も2月いっぱいぐらいまでなので、そのまま放置
しようかと思ったのですが・・・

暖かくなると出てくる、”ゴマ病”が下の方は出てきて、
少しずつ上にあがってきているような気配でしたので、
思い切って、芽かきをする事にしました。
そのままにしておくと、上にまで感染して全部出荷できなく
なるので、仕方ありません。
少し前までは、”ゴマ病”も少ししか出ていなかったので、農協に
出荷する分は、下の方でも綺麗なスナップは出荷し、
ネットで注文があった分は、上の綺麗なスナップしか出荷
していませんでしたが、下の方がこんなに広がってしまうと廃棄、
するしか仕方ありません。
スナップの収穫も2月いっぱいぐらいまで、(ネット関係の注文は
当初2月中旬ぐらいを見てましたが、2月上旬ぐらいが限界かな?
天気予報を見て、今度暖かくなる3~5日前が最後になると
思います。注文が2件入っているので、天気予報だけは
注意深く見る必要が出てきました。)
だと思うので、慎重に見極める日々が続いています。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト