スナップエンドウ 今期最後の収穫
春一番も吹いて、朝晩少し寒い日もありますが、
スナップエンドウの今期最終の収穫となりました。

最近、杉花粉の影響で仕事がしんどいんですよね。
マスクをして、クシャミをしながらの収穫です。

まだ、綺麗なスナップエンドウはあるんですが、
人参収穫・出荷があるので、スナップエンドウは
これで最後になります。

最近、ちょくちょく雨が降るので、スナップエンドウの
実に白い花びらが付いています。
今期は・・・
1.連作障害の為に、芽が出ても枯れてしまう苗が多かった。
2.価格が例年と比べ、若干下がってしまった。
3.人参収穫のために、3月以降は収穫できなくなった。
以上の事から、例年の7~8割ぐらいの収益しかなかったけど、
まぁ、仕方ありません。
人参収穫が1ヶ月ぐらい、その間このスナップエンドウ畑は、
放置する事になり、1ヶ月後はスナップエンドウの外側は、
ゴマ病も入りますが、内側の豆は綺麗なので、収穫して近所に
配ったり、送り物に使ったりすると思います。
例年は全部廃棄するのですが、母が毎年、「もったいない!」
との事で、収穫しますが自分から言わせると、お金にならない
品物を5日ぐらいかけて、収穫する方がよっぽど時間が、
もったないと思っています。今期は収穫しますが、それ以降は
どうするかわかりません。
もしかすると、近くで販売するところがあったら、販売したいと
思っていますが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
スナップエンドウの今期最終の収穫となりました。

最近、杉花粉の影響で仕事がしんどいんですよね。
マスクをして、クシャミをしながらの収穫です。

まだ、綺麗なスナップエンドウはあるんですが、
人参収穫・出荷があるので、スナップエンドウは
これで最後になります。

最近、ちょくちょく雨が降るので、スナップエンドウの
実に白い花びらが付いています。
今期は・・・
1.連作障害の為に、芽が出ても枯れてしまう苗が多かった。
2.価格が例年と比べ、若干下がってしまった。
3.人参収穫のために、3月以降は収穫できなくなった。
以上の事から、例年の7~8割ぐらいの収益しかなかったけど、
まぁ、仕方ありません。
人参収穫が1ヶ月ぐらい、その間このスナップエンドウ畑は、
放置する事になり、1ヶ月後はスナップエンドウの外側は、
ゴマ病も入りますが、内側の豆は綺麗なので、収穫して近所に
配ったり、送り物に使ったりすると思います。
例年は全部廃棄するのですが、母が毎年、「もったいない!」
との事で、収穫しますが自分から言わせると、お金にならない
品物を5日ぐらいかけて、収穫する方がよっぽど時間が、
もったないと思っています。今期は収穫しますが、それ以降は
どうするかわかりません。
もしかすると、近くで販売するところがあったら、販売したいと
思っていますが・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト