メダカ飼育 錦メダカ親を手放しました
久しぶりに、メダカ飼育の記事を掲載します。
仕事が滅茶苦茶忙しくて、倒れそうな日々を過ごして
いますが、今年のこの気候は何なんでしょうね。
他のスナップエンドウ農家は、人を雇って”膨らみすぎた
スナップ”の廃棄処分をしています。廃棄処分とはいっても、
近所の農家に配布して、変わりに何かもらっているいわゆる
物々交換なんですが・・・
そんな中、自宅は自分ひとりで、2反の畑をなんとかやって
います。ここ2,3日母の手伝いをもらってはいますが・・・
そんな状態ですので、メダカ水槽も9月24日に掃除したっきりで、
手をつけられない状態です。
毎日餌はあげているものの、今年購入した錦メダカも、死んで
しまいそうなので、思い切って近くのI君にあげる事にしました。

毎日、餌は昼1回あげてはいるのですが、中がどんな状態なのか
確認していません。

1匹写っていませんが、11匹生きているようです。
1匹は2ヶ月前掃除をした時に死んでました。

稚魚もかなり生まれました。
たぶん、50匹~100匹ぐらいいると思いますが、無事冬を
越してほしいと思います。たぶん今年の冬は温暖気候なので、
大丈夫だと思います。
その前に、いつ水槽掃除ができるかが問題です。
早く落ち着いた生活をしたいです。自分が倒れたら、メダカも猫も
OUTです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
仕事が滅茶苦茶忙しくて、倒れそうな日々を過ごして
いますが、今年のこの気候は何なんでしょうね。
他のスナップエンドウ農家は、人を雇って”膨らみすぎた
スナップ”の廃棄処分をしています。廃棄処分とはいっても、
近所の農家に配布して、変わりに何かもらっているいわゆる
物々交換なんですが・・・
そんな中、自宅は自分ひとりで、2反の畑をなんとかやって
います。ここ2,3日母の手伝いをもらってはいますが・・・
そんな状態ですので、メダカ水槽も9月24日に掃除したっきりで、
手をつけられない状態です。
毎日餌はあげているものの、今年購入した錦メダカも、死んで
しまいそうなので、思い切って近くのI君にあげる事にしました。

毎日、餌は昼1回あげてはいるのですが、中がどんな状態なのか
確認していません。

1匹写っていませんが、11匹生きているようです。
1匹は2ヶ月前掃除をした時に死んでました。

稚魚もかなり生まれました。
たぶん、50匹~100匹ぐらいいると思いますが、無事冬を
越してほしいと思います。たぶん今年の冬は温暖気候なので、
大丈夫だと思います。
その前に、いつ水槽掃除ができるかが問題です。
早く落ち着いた生活をしたいです。自分が倒れたら、メダカも猫も
OUTです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト