オクラ オクラ暴落のため、一時出荷停止!
毎日オクラの収穫をしてきましたが、先日から
オクラが暴落してきました。

☆開聞岳(薩摩富士)方面で撮影していますが、
曇ってよく見えません。
オクラも農協に出荷すると、返品が多くやる気を
なくすので、市場に出しています。
グリーンのネットで出荷する人も多い中、自宅は
透明ビニールの小さい穴が4つ空いている(空気穴)
袋で出荷しています。B品で出荷する人が多い中、
自宅はA品もこの袋を使っているので、高値で取引き
されます。300g20本前後ですが、高い時は1袋
120円ぐらいでしたので、100袋で1万以上には
なります。でもここ最近、だんだん値段も下がり、50円
以下になってきました。それに加え収穫数も少なくなって
2日間の収穫で、出荷して3000円ぐらいになってしまい
ました。自宅から市場まで20kぐらい・・・
収穫の手間、袋詰め等を考えると大赤字になるので、
一時出荷を停止する事にしました。
脇芽を横から出して、9月に再出荷しますが、毎年盆前
には大暴落するのですが、今年はちょっと早いようです。
それにしても・・・
毎朝4時半に起きて、5時過ぎに畑に行って収穫!そして
夕方再度、再収穫それを母が袋詰めをして出荷ですが、
農作業としては、労力を考えると割の合わない農作物です。
かといって、芋とかを植えたくないし、農作業は経済的に
たいへんな仕事だと思います。
定年もないし、経済的なストレスを除けば、肉体的な疲労
はあるものの、軽く考えて農作業に従事したい人もたまに
聞きますが、全国的に見ても順調にいっている農家は
全体の1割ぐらいでしょうね。
なんか・・・愚痴ばっかり出てきます。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
オクラが暴落してきました。

☆開聞岳(薩摩富士)方面で撮影していますが、
曇ってよく見えません。
オクラも農協に出荷すると、返品が多くやる気を
なくすので、市場に出しています。
グリーンのネットで出荷する人も多い中、自宅は
透明ビニールの小さい穴が4つ空いている(空気穴)
袋で出荷しています。B品で出荷する人が多い中、
自宅はA品もこの袋を使っているので、高値で取引き
されます。300g20本前後ですが、高い時は1袋
120円ぐらいでしたので、100袋で1万以上には
なります。でもここ最近、だんだん値段も下がり、50円
以下になってきました。それに加え収穫数も少なくなって
2日間の収穫で、出荷して3000円ぐらいになってしまい
ました。自宅から市場まで20kぐらい・・・
収穫の手間、袋詰め等を考えると大赤字になるので、
一時出荷を停止する事にしました。
脇芽を横から出して、9月に再出荷しますが、毎年盆前
には大暴落するのですが、今年はちょっと早いようです。
それにしても・・・
毎朝4時半に起きて、5時過ぎに畑に行って収穫!そして
夕方再度、再収穫それを母が袋詰めをして出荷ですが、
農作業としては、労力を考えると割の合わない農作物です。
かといって、芋とかを植えたくないし、農作業は経済的に
たいへんな仕事だと思います。
定年もないし、経済的なストレスを除けば、肉体的な疲労
はあるものの、軽く考えて農作業に従事したい人もたまに
聞きますが、全国的に見ても順調にいっている農家は
全体の1割ぐらいでしょうね。
なんか・・・愚痴ばっかり出てきます。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト