スナップえんどう ちょっと不安な年末年始!
今季も発生しそうです。

年末年始に冷え込むのは構わないのですが、ちょっと
スナップエンドウが心配です。

☆昨年の写真です。
気温が4~5度ぐらいになると、スナップエンドウにも
霜がつき、ごらんのようにスナップエンドウの実に白い
斑点がついて、売り物にならなくなり廃棄か、近所
に配る事になります。白い斑点がついても茹でれば
あざやかなグリーンになるんですけどね。
それに加え、今季は野菜が安くて、消費者にとってはいいと思うの
ですが、農家にとっては困惑しています。
さてどうなる事やら・・・
ちなみに、1回の霜付きで損害額は10万相当になると
思います。(全霜付きの場合)
年末年始霜付きがあった場合、復活するのは1月中旬
くらいかな?
(PS.ブログは、12月30日の記事が最後となります。)
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]

年末年始に冷え込むのは構わないのですが、ちょっと
スナップエンドウが心配です。

☆昨年の写真です。
気温が4~5度ぐらいになると、スナップエンドウにも
霜がつき、ごらんのようにスナップエンドウの実に白い
斑点がついて、売り物にならなくなり廃棄か、近所
に配る事になります。白い斑点がついても茹でれば
あざやかなグリーンになるんですけどね。
それに加え、今季は野菜が安くて、消費者にとってはいいと思うの
ですが、農家にとっては困惑しています。
さてどうなる事やら・・・
ちなみに、1回の霜付きで損害額は10万相当になると
思います。(全霜付きの場合)
年末年始霜付きがあった場合、復活するのは1月中旬
くらいかな?
(PS.ブログは、12月30日の記事が最後となります。)
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記