農作業 やってらんない農作業
人参収穫も中盤にさしかかってきました。

この畑は1面目で、2面目の畑より少し広いのですが、
1人で作業するとなかなか進みません。
それに加え、野菜が安値で推移していて、人参も例外
ではありません。
人参のMサイズが1箱(11k)で、農家の手取りが700円
ぐらい、Lサイズが1箱で500円ちょっと、2Lサイズは
1箱で300円だそうです。もうやってやれないです。
1人で作業しても、だいぶ赤字になると思います。
人を雇って作業している人は、かなりの赤字になると思い
ます。
赤字になるのだったら、何もしない方がましですが、価格
は流動的なので、作物を作らない事には始まりません。
そんな中・・・

心配していた、1月中旬に植えた”じゃがいも”ですが、1ヶ月
過ぎたあたりから、かなり芽を出し始めました。
その辺に転がっていても、芽を出す”じゃがいも”なので、
当たり前なのですが、ちょっと不安になりましたが、無事
4月頃には収穫できそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]

この畑は1面目で、2面目の畑より少し広いのですが、
1人で作業するとなかなか進みません。
それに加え、野菜が安値で推移していて、人参も例外
ではありません。
人参のMサイズが1箱(11k)で、農家の手取りが700円
ぐらい、Lサイズが1箱で500円ちょっと、2Lサイズは
1箱で300円だそうです。もうやってやれないです。
1人で作業しても、だいぶ赤字になると思います。
人を雇って作業している人は、かなりの赤字になると思い
ます。
赤字になるのだったら、何もしない方がましですが、価格
は流動的なので、作物を作らない事には始まりません。
そんな中・・・

心配していた、1月中旬に植えた”じゃがいも”ですが、1ヶ月
過ぎたあたりから、かなり芽を出し始めました。
その辺に転がっていても、芽を出す”じゃがいも”なので、
当たり前なのですが、ちょっと不安になりましたが、無事
4月頃には収穫できそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト