猫 無事リンの抜糸終わりました。
リンの抜糸の期限が完全に過ぎていたのですが・・・
よく考えてみると、避妊の時自分の部屋で捕まえたため、
部屋で再捕獲するのは困難ではないか?との思いで、
倉庫において、捕獲用の洗濯ネット(抜糸用に必要)と
キャリーを準備して、本日(11日)の朝、オクラ収穫後の
リンの寝起きを狙って、格闘する事数分・・・
やっと捕まえて、病院に連れていきました。
捕獲した、洗濯ネットはボロボロの状態で、通常チャックの
隙間を開けて、抜糸するのですが・・・リンが暴れて無理
でした、そして麻酔をかけてから抜糸しました。
抜糸後に麻酔がさめる前に自宅に連れ帰って・・・

無事解放したら、一目散に逃げていきました。
つくづくクロは飼いやすかった猫だった事を思い出し
ます。これで無事、公私ともに我が家の一員となりました。
もう何があっても病院に連れて行くのは無理でしょうね。
ムサシ同様、平穏に過ごしてほしいと思います。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
よく考えてみると、避妊の時自分の部屋で捕まえたため、
部屋で再捕獲するのは困難ではないか?との思いで、
倉庫において、捕獲用の洗濯ネット(抜糸用に必要)と
キャリーを準備して、本日(11日)の朝、オクラ収穫後の
リンの寝起きを狙って、格闘する事数分・・・
やっと捕まえて、病院に連れていきました。
捕獲した、洗濯ネットはボロボロの状態で、通常チャックの
隙間を開けて、抜糸するのですが・・・リンが暴れて無理
でした、そして麻酔をかけてから抜糸しました。
抜糸後に麻酔がさめる前に自宅に連れ帰って・・・

無事解放したら、一目散に逃げていきました。
つくづくクロは飼いやすかった猫だった事を思い出し
ます。これで無事、公私ともに我が家の一員となりました。
もう何があっても病院に連れて行くのは無理でしょうね。
ムサシ同様、平穏に過ごしてほしいと思います。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト