中国の3大災害(コロナ・サバクトビバッタそして洪水)
最近、温暖化の影響で世界的に雨量がすごいですが、
中国はコロナ、サバクトビバッタに加え、大規模な洪水
に見舞われているようですね。
大きな川(長江)に三峡ダムを作ったのに加え、大雨で
オーバーフローして放流等により洪水が発生しており
被災者4500万人とも言われており、死者は141名とか。
比率的に死者141名では少なすぎますが、さすが中国
ですね。過少報告しているのかな?
各国とも武漢発コロナ対策に追われ手助けはできない
でしょうが、
因果応報とはこれなり!ですね。
HP >>> 中国の洪水
サバクトビバッタは中国の西部地方に到達して、政府も
1回は駆除したみたいですが、その後音沙汰なし!
中国のコロナも終息しているのか?正式な情報開示を
しない国なので、どうなっているんだか・・・
そして、いよいよ日本も影響を受け初めているみたいで、
北海道の農産物を中国が回収し始めているとか。
だから、最近ジャガイモが値上がりしているのかな?
自給率の低い日本はこの先どうなっていくのかな。
地元の農産物もここ数ヶ月前から、サツマイモを植えて
いる人が多いですが、まさか・・・中国輸出用だったり
して。この先、半年・1年後がどうなってますかね。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
中国はコロナ、サバクトビバッタに加え、大規模な洪水
に見舞われているようですね。
大きな川(長江)に三峡ダムを作ったのに加え、大雨で
オーバーフローして放流等により洪水が発生しており
被災者4500万人とも言われており、死者は141名とか。
比率的に死者141名では少なすぎますが、さすが中国
ですね。過少報告しているのかな?
各国とも武漢発コロナ対策に追われ手助けはできない
でしょうが、
因果応報とはこれなり!ですね。
HP >>> 中国の洪水
サバクトビバッタは中国の西部地方に到達して、政府も
1回は駆除したみたいですが、その後音沙汰なし!
中国のコロナも終息しているのか?正式な情報開示を
しない国なので、どうなっているんだか・・・
そして、いよいよ日本も影響を受け初めているみたいで、
北海道の農産物を中国が回収し始めているとか。
だから、最近ジャガイモが値上がりしているのかな?
自給率の低い日本はこの先どうなっていくのかな。
地元の農産物もここ数ヶ月前から、サツマイモを植えて
いる人が多いですが、まさか・・・中国輸出用だったり
して。この先、半年・1年後がどうなってますかね。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト