仕事がだいぶ落ち着いたので、花見に行きました
人参の収穫・出荷も3月初旬に終わり、スナップエンドウの
収穫も終わったので、花見に行ってきました。
※余談ですが・・・
スナップエンドウは綺麗なサヤを農協に、膨らんだサヤは実を
収穫して、市場に持って行ったのですが、サヤは暑さで病気が
入り、膨らんだ実は1回目出荷が、1k1100円、2回目が
540円、3回目が80円???極端に値段が下がったので、
もう収穫をやめました。
農家はたいへんです。でも、今年は人参の値段が良かった
ので良しとしよう。
話を元に戻して・・・

☆場所は指宿市の東側の小高い山です。
例年花見に行っている、魚見岳(うおみだけ)に行ってきました。
魚見岳に車で登っている途中・・・

さすが田舎だな~イノシシがいるのか。

そして、まもなくして到着。

桜は5分咲きでしたね。少し残念です。
今週末には満開になると思います。それでも、ちらほら
花見客がいましたね。

そして、ここから桜島も見えます。50k程離れているので、
だいぶ小さく見えますが・・・
そしてオクラの植え付けが始まります。昨年は、途中寒の戻り
があり成長がまばらでしたが、今年は無事に成長する事を
願います。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
収穫も終わったので、花見に行ってきました。
※余談ですが・・・
スナップエンドウは綺麗なサヤを農協に、膨らんだサヤは実を
収穫して、市場に持って行ったのですが、サヤは暑さで病気が
入り、膨らんだ実は1回目出荷が、1k1100円、2回目が
540円、3回目が80円???極端に値段が下がったので、
もう収穫をやめました。
農家はたいへんです。でも、今年は人参の値段が良かった
ので良しとしよう。
話を元に戻して・・・

☆場所は指宿市の東側の小高い山です。
例年花見に行っている、魚見岳(うおみだけ)に行ってきました。
魚見岳に車で登っている途中・・・

さすが田舎だな~イノシシがいるのか。

そして、まもなくして到着。

桜は5分咲きでしたね。少し残念です。
今週末には満開になると思います。それでも、ちらほら
花見客がいましたね。

そして、ここから桜島も見えます。50k程離れているので、
だいぶ小さく見えますが・・・
そしてオクラの植え付けが始まります。昨年は、途中寒の戻り
があり成長がまばらでしたが、今年は無事に成長する事を
願います。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]
スポンサーサイト