ブロガー初心者必見(ブログの友達)
自分はブログを始めて、1年半ですが、まだ初心者
なのかもしれません。しかし、ブログをはじめた事によって
感じた事を、ブログをはじめて間もない方に助言できればと
思い、記事とする事にしました。
今回は・・・ブログの友達についてです。
ブログを始めて数ヶ月程しますと、ブロトモ・リンクも増えてきて
ほっと一息し、だんだん自分の理想とするブログへと近づいてきますが、
一般社会における友人は、学生であれば1年~3,4年あるいは、それ
依頼ずっと、社会人になれば職場の異動がない限り、友人の付き合い
としては続いていきますが、事ブログに関していくと3ヶ月、半年ぐらい
で次第に離れていく気がします。リンクを貼って、ブロトモになった
まではよかったのですが、そのままにしておきますとリンクだけ増えて
実際のブログの友達はさほどいない結果となってしまいます。
やり方はいろいろあるとは思いますが、自分の場合は長くても1ヶ月以上
コンタクトがない場合は、リンクから外しますよ。との警告をTOP画面
に常に表示してあります。これは自分の勝手なのかもしれませんが、常に
新しい状態にしておかないと、自分のブログへ訪問して頂いた方が、リンク
先を見つけて、ジャンプした場合、すでにブログを終了していたり、疎遠に
なっているのを防ぐからです。
1ヶ月以上コンタクトがないブログを記載してそのままにしておくと、
収拾がつかなくなり部屋であれば、散らかったままとなりますので、整理して
おく必要があります。それに付随して、自分のリンクは自己判断で、アクセス
が多い人をなるべく上位に記載し、アクセスが少ない人程下にさげています。こ
れは、後々自分が整理しやすいようにしています。
又、鹿児島のブロガーの方と他県のブロガーの方で分けています。これは
鹿児島県の閲覧者の方が、鹿児島県の情報を自分以外から知りたいとの
配慮で分けています。
ブログの友人は数ヶ月ぐらいで離れてしまう事が多いので、なるべく定期的な
整理が必要だと思います。自分はブログを始めて1年半ですが、1年以上
ほぼ毎日相互アクセスしている人は2名程です。ブログを辞めてしまった人、
アクセスしなくなった人、疎遠になってアクセスがなくなった人いっぱい見て
きましたが、常に新しいブロガーを見つけ、気が合って、応援してくれそう
だと思ったら、リンクする。この繰り返しのような気がします。
是非、よいブロガーの友人を見つけて共に成長していきましょう。
なお、この意見はあくまでも自論ですので、気を悪くなさらないように!
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
なのかもしれません。しかし、ブログをはじめた事によって
感じた事を、ブログをはじめて間もない方に助言できればと
思い、記事とする事にしました。
今回は・・・ブログの友達についてです。
ブログを始めて数ヶ月程しますと、ブロトモ・リンクも増えてきて
ほっと一息し、だんだん自分の理想とするブログへと近づいてきますが、
一般社会における友人は、学生であれば1年~3,4年あるいは、それ
依頼ずっと、社会人になれば職場の異動がない限り、友人の付き合い
としては続いていきますが、事ブログに関していくと3ヶ月、半年ぐらい
で次第に離れていく気がします。リンクを貼って、ブロトモになった
まではよかったのですが、そのままにしておきますとリンクだけ増えて
実際のブログの友達はさほどいない結果となってしまいます。
やり方はいろいろあるとは思いますが、自分の場合は長くても1ヶ月以上
コンタクトがない場合は、リンクから外しますよ。との警告をTOP画面
に常に表示してあります。これは自分の勝手なのかもしれませんが、常に
新しい状態にしておかないと、自分のブログへ訪問して頂いた方が、リンク
先を見つけて、ジャンプした場合、すでにブログを終了していたり、疎遠に
なっているのを防ぐからです。
1ヶ月以上コンタクトがないブログを記載してそのままにしておくと、
収拾がつかなくなり部屋であれば、散らかったままとなりますので、整理して
おく必要があります。それに付随して、自分のリンクは自己判断で、アクセス
が多い人をなるべく上位に記載し、アクセスが少ない人程下にさげています。こ
れは、後々自分が整理しやすいようにしています。
又、鹿児島のブロガーの方と他県のブロガーの方で分けています。これは
鹿児島県の閲覧者の方が、鹿児島県の情報を自分以外から知りたいとの
配慮で分けています。
ブログの友人は数ヶ月ぐらいで離れてしまう事が多いので、なるべく定期的な
整理が必要だと思います。自分はブログを始めて1年半ですが、1年以上
ほぼ毎日相互アクセスしている人は2名程です。ブログを辞めてしまった人、
アクセスしなくなった人、疎遠になってアクセスがなくなった人いっぱい見て
きましたが、常に新しいブロガーを見つけ、気が合って、応援してくれそう
だと思ったら、リンクする。この繰り返しのような気がします。
是非、よいブロガーの友人を見つけて共に成長していきましょう。
なお、この意見はあくまでも自論ですので、気を悪くなさらないように!
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]