メダカ飼育 メダカの避暑対策
毎日、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごし
でしょうか?自分は室内でメダカを飼ってはいるものの、けっこう
心配になる季節がやってきました。
自分の部屋は、スレート構造の2階に住んでおり、外から
帰ってくると、部屋の温度が暑い時で、35度近くあるでしょうか?
昨年までは、メダカもいなかったので、自分だけの問題で
大丈夫だったのですが、今年はメダカがいます。
メダカが何度の水温まで耐えられるのか?正確な温度はわからない
のですが、たぶん31度、32度ぐらいまでの水温が限界なの
かもしれません。たぶん、自分の部屋に水槽を置いていると、
水温は、33度、34度ぐらいまで上がるかもしれません。
(実際は、40度ぐらいまで大丈夫なようです。
ブロガー >>> メダカ飼育始めました! )

そこで、自分は上記の写真のように対策をとっています。
この冷蔵庫は自分の部屋の、小型冷蔵庫です。
下の段に、500mLのペットボトルに、水を入れて
凍らせているのですが、水槽の中に、凍ったペットボトル
を入れて、水温の温度調整をしています。

左の水槽に、ヒメダカ3匹・・・12Lサイズの水槽
右の水槽に、白メダカ6匹・・・18Lサイズの水槽

この水槽は、ヒメダカ4匹・・・18Lサイズの水槽
※先日、1匹死んでしまいました。死因不明!
ペットボトルを入れる前は、だいたい28度~29度ぐらいに
なっていますが、この凍ったペットボトルを入れると、20度
ぐらいまで下がります。入れてから、2時間ほどで溶けて
しまいますけどね。本当は、朝1本、昼2本(13時、15時)
ぐらいがベストなんでしょうけど、まぁ、なるべく
30度に近づかないように、気をつけています。
メダカも最初は、凍ったペットボトルに躊躇してましたが、
最近では、水槽に入れると近づいて、涼みにきているようです。
よかった♪よかった♪
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
でしょうか?自分は室内でメダカを飼ってはいるものの、けっこう
心配になる季節がやってきました。
自分の部屋は、スレート構造の2階に住んでおり、外から
帰ってくると、部屋の温度が暑い時で、35度近くあるでしょうか?
昨年までは、メダカもいなかったので、自分だけの問題で
大丈夫だったのですが、今年はメダカがいます。
メダカが何度の水温まで耐えられるのか?正確な温度はわからない
のですが、たぶん31度、32度ぐらいまでの水温が限界なの
かもしれません。たぶん、自分の部屋に水槽を置いていると、
水温は、33度、34度ぐらいまで上がるかもしれません。
(実際は、40度ぐらいまで大丈夫なようです。
ブロガー >>> メダカ飼育始めました! )

そこで、自分は上記の写真のように対策をとっています。
この冷蔵庫は自分の部屋の、小型冷蔵庫です。
下の段に、500mLのペットボトルに、水を入れて
凍らせているのですが、水槽の中に、凍ったペットボトル
を入れて、水温の温度調整をしています。

左の水槽に、ヒメダカ3匹・・・12Lサイズの水槽
右の水槽に、白メダカ6匹・・・18Lサイズの水槽

この水槽は、ヒメダカ4匹・・・18Lサイズの水槽
※先日、1匹死んでしまいました。死因不明!
ペットボトルを入れる前は、だいたい28度~29度ぐらいに
なっていますが、この凍ったペットボトルを入れると、20度
ぐらいまで下がります。入れてから、2時間ほどで溶けて
しまいますけどね。本当は、朝1本、昼2本(13時、15時)
ぐらいがベストなんでしょうけど、まぁ、なるべく
30度に近づかないように、気をつけています。
メダカも最初は、凍ったペットボトルに躊躇してましたが、
最近では、水槽に入れると近づいて、涼みにきているようです。
よかった♪よかった♪
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]