グッピー飼育 稚魚が生まれました 【番外編】
大きい水槽を購入してから、水槽を掃除する貝は入れて
あるのですが、やはり餌が多いのか、下に沈んでいたので
掃除する事にしました。

右の水槽の、壺・水草(プラスチックですが)・ブクブク等を
取り出して、そして敷石付近についている餌を、水とともに
取り出して・・・ん・・・
何か泳いでいる?
生まれて間もない、稚魚がいました。
タイトルは「稚魚が生まれました」ではなくて、本当は、
「稚魚が生まれてました」なのですが・・・
稚魚は食べられてしまうので、さっそく左の小さい水槽の、
稚魚エリアに移動・・・

これでは見えませんね。
では上から撮影!

全部で5匹救出しました。
本当は、何匹か食べられてしまったかもしれませんね。
(ちなみに、右の丸は小さいグッピーです。右の大きい水槽
に入れると、生まれたばかりの稚魚を救出する時に、網で救い
ずらいので、小さい水槽に入れています。)
でも、水槽の掃除のたびに、5匹前後ずつ増えてしまったら、
水槽がパンクしてしまうけどな~
その時は、知り合いにあげようかな・・・
(1月18日現在、グッピーの稚魚は15匹ぐらい生まれました。)
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
あるのですが、やはり餌が多いのか、下に沈んでいたので
掃除する事にしました。

右の水槽の、壺・水草(プラスチックですが)・ブクブク等を
取り出して、そして敷石付近についている餌を、水とともに
取り出して・・・ん・・・
何か泳いでいる?
生まれて間もない、稚魚がいました。
タイトルは「稚魚が生まれました」ではなくて、本当は、
「稚魚が生まれてました」なのですが・・・
稚魚は食べられてしまうので、さっそく左の小さい水槽の、
稚魚エリアに移動・・・

これでは見えませんね。
では上から撮影!

全部で5匹救出しました。
本当は、何匹か食べられてしまったかもしれませんね。
(ちなみに、右の丸は小さいグッピーです。右の大きい水槽
に入れると、生まれたばかりの稚魚を救出する時に、網で救い
ずらいので、小さい水槽に入れています。)
でも、水槽の掃除のたびに、5匹前後ずつ増えてしまったら、
水槽がパンクしてしまうけどな~
その時は、知り合いにあげようかな・・・
(1月18日現在、グッピーの稚魚は15匹ぐらい生まれました。)
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]