メダカ飼育 親メダカ室内飼育へ
そろそろ、本年のメダカ繁殖について考えなければ、
と思い、一番最初に飼ってきた親メダカを室内飼育する
事にしました。子と一緒にする方法も考えたのですが、
血も近くなってしみそうだし、別水槽で飼っても水槽
が増えそうだし・・・結局、親は観賞用として室内飼育
する事にしました。

メダカの水槽は一番左です。

外に出したままのメダカでしたので、室内に変えて
水温も26度調節の状態にしています。

しばらく、半冬眠状態でしたので、おとなしくして
ましたね。餌をあげてもあまり食べないです。
全種類のメダカを一緒にしてあるので、ちょっと抵抗
もあるのかもしれませんね。
そして、午前中、少しですが太陽もあたるところですし、
繁殖目的ではないので、これでいいかな?と思っています。
そして、うちの玄関が水槽だらけになってしまいました。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
と思い、一番最初に飼ってきた親メダカを室内飼育する
事にしました。子と一緒にする方法も考えたのですが、
血も近くなってしみそうだし、別水槽で飼っても水槽
が増えそうだし・・・結局、親は観賞用として室内飼育
する事にしました。

メダカの水槽は一番左です。

外に出したままのメダカでしたので、室内に変えて
水温も26度調節の状態にしています。

しばらく、半冬眠状態でしたので、おとなしくして
ましたね。餌をあげてもあまり食べないです。
全種類のメダカを一緒にしてあるので、ちょっと抵抗
もあるのかもしれませんね。
そして、午前中、少しですが太陽もあたるところですし、
繁殖目的ではないので、これでいいかな?と思っています。
そして、うちの玄関が水槽だらけになってしまいました。
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]