メダカ飼育 青メダカの稚魚確認 2014
先日、雨が降った日に畑仕事もできないので、
屋外飼育水槽の掃除をしておりました。

手前の水槽が、稚魚用の13L水槽です。
右の、青メダカ(ブラック系)は稚魚が10匹ぐらい
泳いでいるのですが、左のシルバー系は稚魚がいませんでした。
今回、奥にある大型水槽(45L)のホテイアオイ
を稚魚用に移し、稚魚用のホテイアオイと入れ替えました。

その途中・・・ちょっと見えないですね。
拡大!

親水槽で泳いでいた子もいて、稚魚用に移動して
青メダカ(シルバー系・・・みゆきかもしれません。)
を10匹ぐらい確認できました。
但し・・・親はシルバー系しかいないはずなのに、なんで
黒っぽい稚魚がいるのか、自分にはよくわかりません。
まあ、大きくなったら、分ければいいんですけどね。
不思議?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
屋外飼育水槽の掃除をしておりました。

手前の水槽が、稚魚用の13L水槽です。
右の、青メダカ(ブラック系)は稚魚が10匹ぐらい
泳いでいるのですが、左のシルバー系は稚魚がいませんでした。
今回、奥にある大型水槽(45L)のホテイアオイ
を稚魚用に移し、稚魚用のホテイアオイと入れ替えました。

その途中・・・ちょっと見えないですね。
拡大!

親水槽で泳いでいた子もいて、稚魚用に移動して
青メダカ(シルバー系・・・みゆきかもしれません。)
を10匹ぐらい確認できました。
但し・・・親はシルバー系しかいないはずなのに、なんで
黒っぽい稚魚がいるのか、自分にはよくわかりません。
まあ、大きくなったら、分ければいいんですけどね。
不思議?
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]