グッピー飼育 再び室内飼育へ【番外編】
屋外で飼育しているグッピーですが、メダカの稚魚が
大きくなるに従って、置き場所に困ってきてしまいました。
屋内に戻すかな?・・・

というわけで、移動する事にしました。
グッピーにとって、屋外に出ていたほうが静かですし、
壁面がグリーンの容器ですので、ストレスも少ないでしょうね。
ちょっとグッピーに申し訳ないです。

※今回から、小石は敷いていません。(残り餌・糞を確認するため)
そして、元いた場所に移動しました。
玄関ですが、田舎の場合訪問した方はほとんど、裏口から
入ってくるので、まぁ1日に1人お客さんが来たとしても、自分
が餌やりに、朝昼開けるぐらいですので、今後はあまりストレス
はないものと思います。餌やりをしてもけっこう寄ってくるように
なったので大丈夫でしょう。それにしても・・・
知り合いのI君に雄・雌を合計して10匹あげたのですが、以前
いた稚魚が大きくなって、水槽がまた狭くなった感じです。
近くの方でほしい方がいたらあげるのですが、雑種ですからね。
欲しがる人はいないと思います。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
大きくなるに従って、置き場所に困ってきてしまいました。
屋内に戻すかな?・・・

というわけで、移動する事にしました。
グッピーにとって、屋外に出ていたほうが静かですし、
壁面がグリーンの容器ですので、ストレスも少ないでしょうね。
ちょっとグッピーに申し訳ないです。

※今回から、小石は敷いていません。(残り餌・糞を確認するため)
そして、元いた場所に移動しました。
玄関ですが、田舎の場合訪問した方はほとんど、裏口から
入ってくるので、まぁ1日に1人お客さんが来たとしても、自分
が餌やりに、朝昼開けるぐらいですので、今後はあまりストレス
はないものと思います。餌やりをしてもけっこう寄ってくるように
なったので大丈夫でしょう。それにしても・・・
知り合いのI君に雄・雌を合計して10匹あげたのですが、以前
いた稚魚が大きくなって、水槽がまた狭くなった感じです。
近くの方でほしい方がいたらあげるのですが、雑種ですからね。
欲しがる人はいないと思います。
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]