初沖縄 初日
7月19日~21日の間、沖縄に行ってきました。
メインは、甥っ子の結婚式・食事会だったのですが、観光も
してきました。沖縄は、自分が20歳代の頃に、沖縄に行くか
ステレオを買うか、迷った末にステレオを購入して沖縄には
行けなかったので、人生始めての沖縄です。
鹿児島県の島、沖永良部・世論島までは行った事あったのですが、
さすがに沖縄は暑かったですね・・・

今回3連休で、沖縄は観光客が多かったですね・・・
初日は観光だけです。
埼玉の兄夫婦も一緒でしたので、観光の方はおまかせしました。
そして、甥っ子の家族・親戚も一緒に観光する事になり、12人で
行動する事になりました。


最初に行ったところは、斎場御嶽(せーふぁうたき)というところで、
琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地だそうです。
宗教色が少し入っていそうな施設でしたが、観光だと思い見学
しました。そして帰りに・・・

人が飛んでいました(笑)なんか、涼しそうですが
高所恐怖症の自分には絶対無理ですね。
そして場所を変えて・・・
首里城公園に行ってきました。


これが全てではないようですが、沖縄県のものが一緒に
なって、世界遺産になっているようです。
皆さん、異国の中国に来たような感じだとの意見が多かった
ですが、自分は中国に行った事がないので、何回か
行った事がある韓国みたいだな~という感じでしたね。

そして、最後にみんなで写真撮影です。
観光は楽しかったですが、自分は風邪気味で薬を飲んで
いたのでしんどかったですね。タクシーの中でも寝てました。
ホテルに到着してすぐに、外で沖縄料理を食べましたね。
写真はないですが、美味かったです。
続く・・・
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
メインは、甥っ子の結婚式・食事会だったのですが、観光も
してきました。沖縄は、自分が20歳代の頃に、沖縄に行くか
ステレオを買うか、迷った末にステレオを購入して沖縄には
行けなかったので、人生始めての沖縄です。
鹿児島県の島、沖永良部・世論島までは行った事あったのですが、
さすがに沖縄は暑かったですね・・・

今回3連休で、沖縄は観光客が多かったですね・・・
初日は観光だけです。
埼玉の兄夫婦も一緒でしたので、観光の方はおまかせしました。
そして、甥っ子の家族・親戚も一緒に観光する事になり、12人で
行動する事になりました。


最初に行ったところは、斎場御嶽(せーふぁうたき)というところで、
琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地だそうです。
宗教色が少し入っていそうな施設でしたが、観光だと思い見学
しました。そして帰りに・・・

人が飛んでいました(笑)なんか、涼しそうですが
高所恐怖症の自分には絶対無理ですね。
そして場所を変えて・・・
首里城公園に行ってきました。


これが全てではないようですが、沖縄県のものが一緒に
なって、世界遺産になっているようです。
皆さん、異国の中国に来たような感じだとの意見が多かった
ですが、自分は中国に行った事がないので、何回か
行った事がある韓国みたいだな~という感じでしたね。

そして、最後にみんなで写真撮影です。
観光は楽しかったですが、自分は風邪気味で薬を飲んで
いたのでしんどかったですね。タクシーの中でも寝てました。
ホテルに到着してすぐに、外で沖縄料理を食べましたね。
写真はないですが、美味かったです。
続く・・・
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]