メダカ飼育 楊貴妃の稚魚成長中
今回は・・・
昨年以前から飼っていたメダカの楊貴妃です。

産卵は同時期ぐらいだったのですが、気のせいか
楊貴妃の稚魚は小さいような気がします。

稚魚というよりは針子(めだかの赤ちゃん)という感じ
ですが、水槽掃除の時は苦労しました。
そして、約1ヶ月後・・・

無事成長して、生まれたばかりは13Lの水槽でしたが、
現在は、20Lを超える水槽に変更しました。
残りは、先日購入した「紅緋錦(べにひにしき)めだか」
の繁殖と、今年購入予定の「黄色めだか」の繁殖が残って
います。今後が楽しみです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
昨年以前から飼っていたメダカの楊貴妃です。

産卵は同時期ぐらいだったのですが、気のせいか
楊貴妃の稚魚は小さいような気がします。

稚魚というよりは針子(めだかの赤ちゃん)という感じ
ですが、水槽掃除の時は苦労しました。
そして、約1ヶ月後・・・

無事成長して、生まれたばかりは13Lの水槽でしたが、
現在は、20Lを超える水槽に変更しました。
残りは、先日購入した「紅緋錦(べにひにしき)めだか」
の繁殖と、今年購入予定の「黄色めだか」の繁殖が残って
います。今後が楽しみです。
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]