メダカ飼育 小川ブラックを新規購入
自宅のメダカで、楊貴妃・小川ブラックの産卵が順調
ではない事を先日、記事にしましたが・・・
楊貴妃については、昨年生まれた稚魚はほとんど全滅
ではあったものの、一昨年前の楊貴妃がけっこう残って
いたので、産卵が順調にいっています。
ただ・・・小川ブラックについては、一昨年の小川ブラックは
全滅、昨年の小川ブラックも4匹程しか残っておらず、産卵
もしていないようでしたので、全部オスか、全部メスなのだと
思います。そして自宅に小川ブラックがいなくなるので、熊本
から購入する事にしました。

話は変わりますが、毎日雨続きで嫌な日が続いていますね。
それでも毎日、オクラの収穫に行ってますが・・・

☆水合わせ中・・・
☆容器は黒がいいとの事でしたが、けっこうこの場所は
水温が上がりやすいですし、黒の容器を持っていないので、
青緑の容器にしています。
そして話を元に戻して・・・
一昨日、熊本から届きました。購入したのは
ブログ >>> 小夜めだかの飼育の日々の記録 です。
最近、めだか屋さんを始めたみたいで、ブログの交流
もあったので、宅急便で購入しました。
時間があって、長距離運転が得意ならば熊本八代まで
行くのですが、毎日オクラの収穫もあるし、宅急便で購入
しました。

若魚ですが、こちらに慣れてきたら産卵もするでしょうから、
楽しみです。
これで、今年のメダカは揃いました。
梅雨時期は、日照時間が少ないので、メダカの生育には
あまり適しませんが、無事成長してもらいたいです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
ではない事を先日、記事にしましたが・・・
楊貴妃については、昨年生まれた稚魚はほとんど全滅
ではあったものの、一昨年前の楊貴妃がけっこう残って
いたので、産卵が順調にいっています。
ただ・・・小川ブラックについては、一昨年の小川ブラックは
全滅、昨年の小川ブラックも4匹程しか残っておらず、産卵
もしていないようでしたので、全部オスか、全部メスなのだと
思います。そして自宅に小川ブラックがいなくなるので、熊本
から購入する事にしました。

話は変わりますが、毎日雨続きで嫌な日が続いていますね。
それでも毎日、オクラの収穫に行ってますが・・・

☆水合わせ中・・・
☆容器は黒がいいとの事でしたが、けっこうこの場所は
水温が上がりやすいですし、黒の容器を持っていないので、
青緑の容器にしています。
そして話を元に戻して・・・
一昨日、熊本から届きました。購入したのは
ブログ >>> 小夜めだかの飼育の日々の記録 です。
最近、めだか屋さんを始めたみたいで、ブログの交流
もあったので、宅急便で購入しました。
時間があって、長距離運転が得意ならば熊本八代まで
行くのですが、毎日オクラの収穫もあるし、宅急便で購入
しました。

若魚ですが、こちらに慣れてきたら産卵もするでしょうから、
楽しみです。
これで、今年のメダカは揃いました。
梅雨時期は、日照時間が少ないので、メダカの生育には
あまり適しませんが、無事成長してもらいたいです。
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]