メダカ飼育 3ヶ月ぶりに水槽掃除
なかなかメダカの水槽掃除ができず、また死んで
しまっては意味がないと思い、オクラ畑の台風災害処理
が半分終わったので、昨日(9日)メダカの水槽掃除
をしました。

今年は早めにグリーンネットを設置して正解でした。
ゴーヤの苗を6株植えていますが、定期的に母が
収穫しているようです。
ただ・・・南側の水温が高く、たぶん日中40度ぐらい
あったんじゃないかな?混在メダカ3匹と、白メダカ
が十数匹死んでしましました。白メダカは3匹程生き
残り救済しました。

まず青みゆきですが、20匹程生きています。
5月頃稚魚で購入してそろそろ、産卵の準備を
しなくてはいけません。

そして、錦メダカですがこれも20匹程生きています。
青みゆき同様、5月稚魚で購入しました。
何かな?白っぽいメダカもいます。

そして白メダカですが、生きていた3匹と浮草について
育った白メダカかと思っていたら、目が黒いのでパンダ
メダカだと思いますが、色が一緒なので混在しています。

その白メダカ+パンダメダカの中に、ダルマメダカが1匹
いました。よちよちして可愛いですね。
結局自宅では、この3水槽だけになりました。
別にグッピーがいますが、ほったらかしです。
両方とも、毎日餌はあげてますけどね。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
しまっては意味がないと思い、オクラ畑の台風災害処理
が半分終わったので、昨日(9日)メダカの水槽掃除
をしました。

今年は早めにグリーンネットを設置して正解でした。
ゴーヤの苗を6株植えていますが、定期的に母が
収穫しているようです。
ただ・・・南側の水温が高く、たぶん日中40度ぐらい
あったんじゃないかな?混在メダカ3匹と、白メダカ
が十数匹死んでしましました。白メダカは3匹程生き
残り救済しました。

まず青みゆきですが、20匹程生きています。
5月頃稚魚で購入してそろそろ、産卵の準備を
しなくてはいけません。

そして、錦メダカですがこれも20匹程生きています。
青みゆき同様、5月稚魚で購入しました。
何かな?白っぽいメダカもいます。

そして白メダカですが、生きていた3匹と浮草について
育った白メダカかと思っていたら、目が黒いのでパンダ
メダカだと思いますが、色が一緒なので混在しています。

その白メダカ+パンダメダカの中に、ダルマメダカが1匹
いました。よちよちして可愛いですね。
結局自宅では、この3水槽だけになりました。
別にグッピーがいますが、ほったらかしです。
両方とも、毎日餌はあげてますけどね。
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]