メダカ飼育 生き残ったメダカ達
かなり、久しぶりのメダカ記事です。
というのも、忙しすぎて水槽の掃除等ができなくて、ヒメタニシに
頼っていましたが、生き残ったメダカだけでも救済しようと、
時間を作りました。

まわりの草刈りをしましたが、綺麗に掃除はできませんでした。
それでも、ホテイアオイ・水草はかなり残ったので、今後
使うかわかりませんが、左奥にキープしました。

そして生き残ったメダカですが、7、8匹しかいなかったので、
1つの水槽に合体しました。
やはり、ヒメタニシの藻掃除にも限界があったみたいで、
生き残ったヒメタニシ10ヶぐらいは救済しました。
今後どうしようかな?
丈夫な白メダカは飼いたいですが、地元でかなり入手が
困難になっています。また、青みゆきも飼いたいですが・・・
どうなりますかね?
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
というのも、忙しすぎて水槽の掃除等ができなくて、ヒメタニシに
頼っていましたが、生き残ったメダカだけでも救済しようと、
時間を作りました。

まわりの草刈りをしましたが、綺麗に掃除はできませんでした。
それでも、ホテイアオイ・水草はかなり残ったので、今後
使うかわかりませんが、左奥にキープしました。

そして生き残ったメダカですが、7、8匹しかいなかったので、
1つの水槽に合体しました。
やはり、ヒメタニシの藻掃除にも限界があったみたいで、
生き残ったヒメタニシ10ヶぐらいは救済しました。
今後どうしようかな?
丈夫な白メダカは飼いたいですが、地元でかなり入手が
困難になっています。また、青みゆきも飼いたいですが・・・
どうなりますかね?
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]