二階堂住宅を観てきました。
鹿児島県肝属郡にある、二階堂住宅を観てきました。
以前来た時は無料だったのですが、アンケートをとって
3分の2以上の方が、有料やむなしとの事で有料になった
そうです。

ここは、自民党におられた二階堂進先生の、たぶん実家です。
では入口から・・・

入館料の券を買って、「こんにちは~」
ここの主人かな?

どう見ても、猫・・・
呼び鈴もないので、ドアを”コンコンコン”
しばらくしたら、管理人の方が出て来られて
「あのー見学したいのですが・・・」
「撮影して構いませんか?」との問いに
「別に構いませんよ。案内しますので」という事で
色々説明して頂きました。

これが、外観です。2つの家が立ち並んでいるようですが、
中は廊下で繋がっています。年代が違う建物で家が繋がって
いるので、国指定重要文化財に指定されているとの事!
今回は、中まで上がらせてもらいました。

これは、二階堂先生の奥様が趣味で集めた”鈴”だそうです。
何かいっぱい種類がありました。
ここには・・・

パンダのでっかい、”ぬいぐるみ”が・・・
二階堂先生が、パンダを日本に連れてくる際、
色々苦慮されたとの事で、飾ってあるそうです。
そして、天井は・・・

何か滑車にて、天井に食料品等を備蓄できるようになって
いるとの事です。
そして、寒い冬には

やっぱ、”いろり”でしょう。
小学生の頃、じいちゃんの家に行った感じでした。
他にも、色々紹介されましたが、少し紹介させて頂きました。
そして、最後に周辺を動画で・・・
何か、古い建物を見ると癒されます。
↓ ↓ ↓ ↓
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
以前来た時は無料だったのですが、アンケートをとって
3分の2以上の方が、有料やむなしとの事で有料になった
そうです。

ここは、自民党におられた二階堂進先生の、たぶん実家です。
では入口から・・・

入館料の券を買って、「こんにちは~」
ここの主人かな?

どう見ても、猫・・・
呼び鈴もないので、ドアを”コンコンコン”
しばらくしたら、管理人の方が出て来られて
「あのー見学したいのですが・・・」
「撮影して構いませんか?」との問いに
「別に構いませんよ。案内しますので」という事で
色々説明して頂きました。

これが、外観です。2つの家が立ち並んでいるようですが、
中は廊下で繋がっています。年代が違う建物で家が繋がって
いるので、国指定重要文化財に指定されているとの事!
今回は、中まで上がらせてもらいました。

これは、二階堂先生の奥様が趣味で集めた”鈴”だそうです。
何かいっぱい種類がありました。
ここには・・・

パンダのでっかい、”ぬいぐるみ”が・・・
二階堂先生が、パンダを日本に連れてくる際、
色々苦慮されたとの事で、飾ってあるそうです。
そして、天井は・・・

何か滑車にて、天井に食料品等を備蓄できるようになって
いるとの事です。
そして、寒い冬には

やっぱ、”いろり”でしょう。
小学生の頃、じいちゃんの家に行った感じでした。
他にも、色々紹介されましたが、少し紹介させて頂きました。
そして、最後に周辺を動画で・・・
何か、古い建物を見ると癒されます。
↓ ↓ ↓ ↓
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]