車脱出用ハンマーを購入しました。
Amazonの商品を見ていたら・・・
車脱出用ハンマーの紹介がありましたので、
東日本大震災をはじめ、ここ数十年の間に日本列島
は変動期をむかえており、自分の住む鹿児島県も
桜島の大正大噴火から100年を過ぎて、
そろそろ準備しておかなくてはと思い購入しました。
購入先
↓

最初、けっこうするのかとおもいきや、そうでもなかった
ので・・・そして先日届きました。

封を開けて・・・けっこう軽いです。
ちょっと持っている感じがしないぐらいです。

まずは、緊急脱出時、先の尖った部分でガラスを割って
脱出するわけです。(もちろんぶっつけ本番です。)
他にもいろいろついているみたいです。

ライト・・・暗がりにはかかせませんからね。
但し、電球交換不可、あまり頻繁に使うわけではないので
いいか・・・単4電池を設置!

☆クリックすると、キャップをとった状態です。
これは、先が尖っておりキャップ付きで出し入れ
できるのですが、最近の車はエアーバッグ
がついており、エアバッグ脱出用に着いているようです。
そして、最後は・・・

丸の部分がカッターになっており、シートベルト
を切り離すために付いているようです。
持ってはいても、使いたくない商品ではあるものの
車に備えておけば、いざという時、安心かもしれない・・・
目次 >>> Amazonおすすめ商品
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。

[TOP]
車脱出用ハンマーの紹介がありましたので、
東日本大震災をはじめ、ここ数十年の間に日本列島
は変動期をむかえており、自分の住む鹿児島県も
桜島の大正大噴火から100年を過ぎて、
そろそろ準備しておかなくてはと思い購入しました。
購入先
↓
![]() |
新品価格 |

最初、けっこうするのかとおもいきや、そうでもなかった
ので・・・そして先日届きました。

封を開けて・・・けっこう軽いです。
ちょっと持っている感じがしないぐらいです。

まずは、緊急脱出時、先の尖った部分でガラスを割って
脱出するわけです。(もちろんぶっつけ本番です。)
他にもいろいろついているみたいです。

ライト・・・暗がりにはかかせませんからね。
但し、電球交換不可、あまり頻繁に使うわけではないので
いいか・・・単4電池を設置!

☆クリックすると、キャップをとった状態です。
これは、先が尖っておりキャップ付きで出し入れ
できるのですが、最近の車はエアーバッグ
がついており、エアバッグ脱出用に着いているようです。
そして、最後は・・・

丸の部分がカッターになっており、シートベルト
を切り離すために付いているようです。
持ってはいても、使いたくない商品ではあるものの
車に備えておけば、いざという時、安心かもしれない・・・
目次 >>> Amazonおすすめ商品
スポンサーサイト
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]