最新防災グッズ大特集(シュウイチ)
いざという時に備えて・・・最新防災グッズ大特集です。
商品はいずれもAmazonにて検索しました。
第10位 マジックバルブ
3900円
懐中電灯をしまった場所がわからない
照明として使用している間に充電しているので、停電時に電球
を外せば懐中電灯に早変わり
取っ手も伸びて持ちやすい。
以前紹介した記事がありました >>> マジックバルブ
さらに、電池いらずの商品も紹介
エコライト
1260円
グリップを握るだけで充電可能
※すみません。テレビと同一商品みつからず。
さらに、さらに
ブンブンエコライト
2100円
回すだけで充電可能
カラーは全4色展開
![]() |
Landport(ランドポート) 手動充電式LEDライト BunBun eco light グリーン BBG-333 新品価格 |

![]() |
Landport(ランドポート) 手動充電式LEDライト BunBun eco light ピンク BBP-319 新品価格 |

![]() |
Landport(ランドポート) 手動充電式LEDライト BunBun eco light ブラック BBB-302 新品価格 |

![]() |
Landport(ランドポート) 手動充電式LEDライト BunBun eco light パープル BBPP-326 新品価格 |

![]() |
Landport(ランドポート) 手動充電式LEDライト BunBun eco light ブラック/シルバー BBS-364 新品価格 |

第9位 ガラス飛散防止シート
1400円
災害時にガラス破片が飛び散る
食器棚などに貼るだけ
ガラスによるケガを軽減させる
![]() |
ノムラテック ガラス飛散防止フィルム 無色透明 46×185cm 2078 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
ガラス飛散防止シート 広幅透明 UV99%カット 960mm*1.8m 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

第8位 防災シェルター ノア(4人タイプ)
302,400円
天井には空気孔がある
水にも浮く設計
※すみません。商品みつからず。
第7位 電池がどれでもライト
単1・単2・単3の電池どれでも使える懐中電気
![]() |
新品価格 |

第6位 マイレットmini-10(1回分)
1890円
災害時に水が止まると、断水で支障が出る
災害時のトイレ対策グッズ
※いろんなタイプがありましたので、紹介しておきます。
![]() |
新品価格 |

![]() |
【簡易トイレ】【アウトドア用トイレ】【緊急トイレ】マイレット S-100 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
防災用品・簡易トイレ/マイレット mini 10/mylet-mini10 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

第5位
![]() |
新品価格 |

第5位 IDホイッスルL
1260円
エレベーターに閉じ込められた時などに・・・
笛が鳴り・・・
個人情報のメモを入れておくことができる。
![]() |
STAR CORP(スター商事) IDホイッスル L シルバー 新品価格 |

第4位 ライフバッグカジュアル(小)
22000円
緊急時にペットを入れて運ぶバッグ
ペット用の防災グッズも入っています。
![]() |
おやごころ ライフバッグ・カジュアル 小さいサイズ ベージュ 新品価格 |

![]() |
おやごころ ライフバッグ・カジュアル 大きいサイズ ベージュ 新品価格 |

第3位 スミキャップ
1980円
帽子をヘルメット変わりに使える。衝撃も少ない。
以前紹介した記事です(楽天にありました) >>> スミキャップ
第2位 快眠防災枕
7980円
枕の中に防災グッズが入っていて、寝ている時に地震がきても、
そのまま、枕を持って避難できる。
![]() |
新品価格 |

第1位 エアー断震装置
新築の場合 施工費 約300万~約400万円
※さすがに、Amazonでは請け負っていません。
地震を感知すると、建物と基礎の間に空気を送り、
地震の衝撃を和らげる。
以上でした。
目次 >>> 通販おすすめ商品
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。


[TOP]